新宿天然温泉 テルマー湯
温浴施設 - 東京都 新宿区
温浴施設 - 東京都 新宿区
繁華街ど真ん中の受け口広めな大衆サウナは実力確かな上質高温で、ピシッと締まる唐辛子水風呂とのコンビネーションは万人をととのわせる
赤坂を後にして宿泊地に向かう前にもう一個聖地的な施設へ、日本の最繁華街のど真ん中にまさかの大きめな入浴施設
価格帯的にもっとラグジュアリーなのを予想してたけど思ったより庶民的なフロント、新さもなくなんならそこらへんのスパ銭というほど変わらない
休憩室の感じも増設されたものや、簡易的なものも多く若干雑多な雰囲気で、完全に土地代による入場料金の高さということを理解
そんなこんなで大浴場へ、名前通りのテルマエ感、しかしそこまでの高級感や最新感はなく、浴槽多めの万人が落ち着きそうな普通の入浴施設って印象
都心安定の炭酸泉は広め、時間帯のせいもあってかきなり空いているのでそこはアドバンテージ
期待はそこそこにサウナ室へイン、事前調べで入りやすいスタンダードかつウィークポイントのないバランス系と聞いてたけど思ったよりはアチアチで、評判通りしっとり湿度の優等生な蒸し空間
すこし座面の熱さはあるけど、もちろん異臭はなく、古さもない、テレビを見ながらストレスなく発汗できるようなセッティングでホントに指摘ポイントがない
土地柄の割に民度の荒れもなく、この都心部でここまで他の客に左右されずにこの良質サウナを味わえるという点で価値はある
オーソドックスに蒸し切ったなら少し遠めな水風呂へイン、唐辛子水風呂とのことでもっと刺激的なものを想像していたが、さすがに強いピリピリ感はなく、しかししっかりチラーの効いた適正冷却温度で申し分のない冷たさ
心なしかカラッとした爽やかさを感じるクールダウンでこれまたスタンダードながらも文句なしのチルアウト
すこしゴージャス目な露天風呂で休憩、特筆したチェアがあるわけではないけどノーマルに落ち着いてトランス、とにかく真面目な実力アリの温冷交代でととのいは必至
イキタイ多いのと入場料金の高さで期待しちゃうと大分がっかりするかもしれないが、あくまでこの繁華街ど真ん中で深夜まで利用できる民度の高い施設ということを踏まえれば、ここをお気に入りにすると人がいるのも分かる気がする
しかし観光客やサ旅民は2回目の利用はないだろう
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら