恵庭温泉ラ・フォーレ
温浴施設 - 北海道 恵庭市
温浴施設 - 北海道 恵庭市
これぞ北海道、夏でもキンキンの水風呂と涼しい外気浴でクールアンドフレッシュなととのい、温泉も組み込んで締めのサ活
旅の終わり、恒例の新千歳から札幌の中間地点施設巡りで今回初訪問のラフォーレ
市街地から少し外れた不思議な立地のココは、古臭さはないけど新しさも無い絶妙な年季の内観で、しっかり清潔な印象
内湯の不思議な寝湯?や露天の巨大テレビを見ながらのゆったりモール温泉浴で旅の疲れを癒しつつ湯通し
露天から繋がっているメインのサウナへレッツゴー、道のりの異臭が少し気になるけどとりあえずイン
昔ながらの対流式ストーブでノーマルなストーン温源、テレビもあり、広さは十分、ローカルな憩いの場としてはもってこいのサウナ室
湯香郷くらいの規模感で、奥の最上段でじんわり、1セット目はぬるかったけど、2セット目からはそこそこ高温になったので安定感はなさそう
サウナ室内自体はそこまで匂いはなく、温感もオーソドックスなジリムシスタイルで、大きな欠点はない
問題なく蒸し切ったなら、サ室出てすぐ横のコンパクトな水風呂へドボン、外は結構な暖かな気候だったけど、そんなことは気にしないキンキンの強冷水
軽々とした水質の冷却でピシッと肌を締めてナイスなクールダウンで、水風呂の実力は確か
露天の椅子が並んだ休憩スペースで、露天浴槽を眺めながらうっとり、かつ強め冷却でスッキリとした仕上がり、水風呂のおかげで良い感じのトランスを提供している
内湯にいちおう塩サウナのほうもチャレンジしたが、今まで体感した塩サウナ史上一番弱く、微妙なクオリティだったのですぐ退散、こちらもすぐ隣におなじセッティングの良い水風呂があるのに勿体無い
旅の終わりに毎回しみじみと感じる北海道サウナの良さがここにもちゃんとある、そんな感じの良い意味でローカルな落ち着く温泉施設だった
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら