林檎の湯屋 おぶ~
温浴施設 - 長野県 松本市
温浴施設 - 長野県 松本市
超充実温熱のダブルストーブサウナと積極的高温のセルフロウリュサウナでノックアウト、攻めの熱にバッチリ合うアルプス伏流水でベストマッチングのサイケトリップ
長野県内イキタイ数上位達のなかでは少なめな大衆スーパー銭湯は松本から少し離れた住宅街の中に急に現れる
メルヘンと和風が調和した外観、レストラン、ジェラート屋が併設された新しめな施設内、今回初のローカルな入浴施設ということでなんとなく落ち着く
脱衣室を抜け、さすがのリンゴの匂いのシャンプーなどで体を清めたならニコーリフレと同じ匂いのする水素風呂や高濃度酸素泉で歩き回った体を労わる
まずはオートロウリュのサウナ室へ突入、扉を開けた瞬間ジワッと広がる高温、ガスストーブとロウリュ用対流ストーブによりもったりとパキパキの高温の共存
全身の肌に押し付けてくるかのような強めの熱気がすでに心地よい、が、非常に鼻につく排泄物のような匂い、入る直前は爽やかめなミント系みたいなフレグランスが漂っていたかと思ったが、中に入るとその清涼感と違和感が入り混じりなんとも言えない不快感
独特な木材の匂いが自分に合わないだけなのか、今日だけなにか異常があるのかわからないが、個人的に過去一辛い匂いなので鼻呼吸を止め、なんとか気にせず上質な蒸しを味わう
ウォーミング自体は上々で、コンディション維持のじんわりプラス系の近距離オートロウリュでさらに発汗に繋がったならホクホクで離脱、目の前の備長炭水風呂へ
アルプス系の伏流水ということで、身体への染み込みがとてつもなく、結構ひんやりに感じるけど蒸し切った身体ではあまりにも心地よい、かなり好みな水質
外気浴には大量のチェア群とととのい座敷、秀逸な温冷交代の後はゆったりと瞑想、落日の空を見つめながらうっとりメルティなととのい
お次はセルフロウリュサウナ、こちらのセッティングが大変素晴らしく、まさに瞑想サウナ、定員も守られたシックな空気、しかしオーバースペックなストーブによりスタートからバチバチのアクティブ高温で部屋の雰囲気も含めて黄金湯を彷彿とさせるレジェンド級の環境
時間になるとスポットライトがストーンにあたり有志が柄杓で多めの投水、すでに攻めの蒸し状態なのに、さらなる攻撃、嫌味のない湿度重視の爆発的な発汗に貢献するヤツ
速攻で蒸し終わり、露天のひとり水風呂の壺へダイブ、蛇口からジャブジャブと水分補給しつつ、先ほどよりは少しマイルド目な冷却でリラックスチル
そして内気浴で落ち着いたら久しぶりの会心のサイケトリップで視界がグワングワンに波打つようなブッとび
異臭は気になったが、サウナ要素はサウナーリテラシーが最大限の良施設でコンビネーションの妙もありかなり喰らってしまったサ活となっ
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら