2024.05.26

1回目の訪問

巨大施設の大部屋サウナは健康センターらしさ溢れる遠赤の高温、そして肌への吸い付き抜群なキリッと冷えた水風呂、そして不感のプールで無重力ととのい
今回宿泊目当てでチェックイン、スパメッツァレベルの施設サイズに圧倒されつつ、受付はよくある新しめの健康ランド然としたシステマチックな構造
旅には嬉しい大きめロッカーの脱衣室で一糸纏わずの姿になったら大浴場へ
スーパー銭湯っぽい浴槽たちと広さ、しかしよく見ると奥の方に最大規模のプールもアリで、家族客が遊び場として活用している
炭酸泉や露天天然温泉でじっくり湯通しを終えたなら、メインの高温サウナへと進撃、入り口を開いて広がる珍しい構造
真ん中のストーンどっさりの対流式ストーブを抜けると、左右それぞれに遠赤スタジアム、壁に仕切られたスペースもあり、部屋の中に3個の同じサウナ室があるよう
案内によるとエリアごとに温度が違うとのことで、とりあえず左の最上段で一番温度が高そうな位置にセットアップ
この特殊な構造や目の前に庭みたいのものが見える窓などここ独自のものはあるが全体的にはノーマルドライサウナ
なんの変哲のないもたっとした熱気を感じる遠赤特有の高温高湿、ドーミーインでお馴染みのヒノキの香り、大きめのテレビ、ある意味安定の環境設定
どの席にいてもわりかしアチムシの良好なウォーミングで、混んでいても難民なく発汗できる
蒸し上げのあとはもちろん水風呂へ、こちらもすこし特殊な造りとなっていて、奥まったところに冷た目深水風呂、手前にぬるめ水風呂
この深水風呂が不思議な肌感で、重みはあるがしっとり吸い付くような印象で、たまに塩素?の匂いはあるが、普通の水道水のチラー水風呂とは違う感覚で、井戸水みたいに感じる
冷冷交代のあとのガッツリトリップもいいが、さっかくならと巨大プールに身体を預けて浮遊浴のスタート
温度も冷たすぎず安心のゼログラビティ体験、アチアチからのキンキンからのこのバランスがやはり癖になる
ところどころ不思議なモノはあるが、サウナ要素としては飛び道具もありつつ基本に忠実なセッティングで、ココだけでしかという武器はないが、確実なととのいをもたらしてくれる良施設で、中心駅から近いのも非常に魅力

サさんのザ・グランドスパ南大門のサ活写真
0
58

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!