2024.01.06

1回目の訪問

町銭湯らしからぬ広さに安定のあつ湯と、予想外の高水準サウナ室、そしてやっぱりのグルシン冷却水で溶ける
なんとなくで稚内にはない街銭湯サウナに行きたくなり、来たことのなかったここニュー金の湯へ
駐車場からすでに広さを予感し、受付、脱衣室、浴場とひょっとしたらスーパー銭湯並みの規模でノンストレスでゆったり楽しめる
親切な受付を経て、じっこう湯やあつ湯で湯通ししたなら、角にあるサウナ室へ向かうと、意外にも綺麗で、新しめの木材の座面の高いグッドなサウナ室
上段は対流式ストーブよりも上で、天井も低く予想外のパワーで満足のいく高温
低めの位置にあるテレビを眺めながらタオル交換を挟みつつ、ジンジンと蒸される
そして動線すぐの一人二人が入れるほどの水風呂はタイミングによってはキンキンのグルシン到達で、少し鉄の匂いと異臭が気になるものの、スッと軽い極冷水
縁に腰かけてのトランスもよいが、せっかく安定したあつ湯があるのならと思い、無限温冷交代へ突入し、痺れるような浮遊感のため浴槽を行ったり来たり
これができるのも冬のグルシンとしっかり沸かされた熱湯があるおかげで、古めの町銭湯ならではのサウナ体験はこれはこれでやはり好き

3
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

wac
2024.01.06 23:45
0
サ さんに37ギフトントゥ

サさん1日に何件もはしごしているんですか?👏
2024.01.07 07:32
0
wacさんのコメントに返信

トントゥありがとうございます 恥ずかしながら…遠出した時は2.3軒行くことが多いです!
2024.01.07 17:27
1
さんのコメントに返信

すごい👏羨ましいです! 今度ハシゴしてみます!
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!