2023.10.06

1回目の訪問

良い木材の育ち具合でほぼパーフェクトといえるベストセッティングなオールドサウナにスッと軽く馴染む良水風呂
予想以上に古びた平成初期感のある外装の地方入浴施設で温泉はなさそうだが浴槽は多数
しかしサウナ室は年季も入りつつも偶然の産物で湿度ムシムシの割と良いセッティングのドライサウナとなっている
木材の育ち具合が良く、ログ調のウッディなサウナ室とウェルビーのような照明でサウナーが好きそう
少し息苦しさはあるもののしっかりした高温で蒸し完了
水風呂はキンキンと聞いていたがそこまで攻めた冷たさはなくすこし残念だが一応十分なクール力
水質も心なしか軽めでスッと入りやすく、浸かりやすい悪くないクオリティ
休憩スペースの整い椅子でガンガンのディープトランスも良いが、脱衣室と浴場の間のリラックススペースが空調が効いていてオススメ
全然褒めたいクォリティの良サウナだったが、値段とかを考えたらここを目的に訪れることはなさそう、でも地元民は喜ぶそんな地方のローカル施設

0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!