2023.08.11

1回目の訪問

フィンランドサウナテーマパークの最上位、カルチャーとリラックスの抜群のバランスで過去最高の幸福体験
水風呂ないことや、カルチャー先行でゴチャゴチャ言われがちなココ、結論から言うと今まで経験したこのフィンランド体験型サウナ施設の中で最も良かったといえるくらい好みだった
名古屋同様、作り込まれた世界観と空気感、匂いからこだわりが随一で、他のどこにもない魅力を放っている
サウナラボ恒例のポンチョとオリジナルハットを確認して、完全なナチュラリーな内装ではなく、少しネオンのような艶々しい照明もありつつ結構暗めなライティングなサウナ室へ
とりあえず空の一人用のからふろへ向かうと、いつもの嬉しい畳の禅サウナで、天井が低く熱の質が素晴らしい
連日パワー強めのサウナで蒸されてたからか、このマイルドかつウェットなフィンランドサウナが体調に合ってるのもあるが、それにしても高品質で、紅茶のロウリュをすれば降り注ぐ熱気もしっかり感じ、香りと共にゆっくりまったり温まれる
欲を言えば今池のからふろみたいに井草の香りなど和のイメージを徹底しても良いかなとかも感じたけど単純なサウナとして満足できるレベルなので問題はなし
二つ目は桶のような見た目のセルフロウリュサウナで、ここが特にお気に入り
今日のアロマのブラックフォレストがホントに相性がよく、熱の回りも一切苦痛や不快感のないまさにパーフェクトなセルフロウリュコンディション
最後におそらくウィスキングが行われそうな広めのフィンランドサウナは座面が広く、ヴィヒタの香りに包まれた安定のサウナラボ特権のリラックスサウナで寝サウナ
どのサウナも落ち着いた温度と高い湿度で、冷却とか休憩抜きにしてもその温熱で楽しめるレベルの満足度で、中で経過する時間があっという間に感じるほど
洗体のあとは水風呂ではなく、恒例のアイスサウナは今まで試したどのアイスサウナよりもパワー強めで全身の水滴が凍りつき水風呂ないなんて気にしないくらい文句のない冷却
むしろこのアイスサウナに入っている時間も異常な幸福感に包まれる感覚で、騙し騙しという感じではなくここだけの唯一無二のクールダウンは魅力と言っても良い
キンキンに身体を冷やし、インフィニティチェアやポンチョを被り共有の山スペースにて休憩をすると、トランスという感じではなく、どこのサウナ施設にはない究極のリラックスタイムがここには存在する
鳥の囀りやピュアでボタニカルなフレグランスに包まれてのメディテーションは過去に例のないチルアウトを体感させ、整いを超えた領域に
もちろんパワフルな温冷交代によるトランスを期待する人にとっては物足りないかもしれないが、そこからまた別の至高体験ができることを評価したい

サさんのSaunaLab Kanda (サウナラボ神田)のサ活写真
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!