キンミヤサワ男

2023.05.16

1回目の訪問

【平成初期にタイムスリップスパ銭】

まいりました火曜日サウナ!
仕事の定休日、この時間が楽しみ!

来ました湯乃市鎌ヶ谷さん!
近所に関わらずなぜもっと早く来なかったのか。

館内常に1990〜2000年代のJ-POPが流れ
なにか懐かしい空間のそれは最高ですね!

前にも話したかもしれないが、
学生時代水泳部だったころを思い出す。
習志野の国際総合水泳場で泳ぐ時も、
天井の高い湿度のある空間で
J-POPと水の音が混ざり合う。
その時と全く同じ感覚でしたね。

そしてクレオパトラ炭酸泉。
炭酸泉好きも腰抜かす刺激ですね!
他に類を見ない炭酸の強いことなんの!
死海の塩のせいかと思ったが、
金○袋とか針刺されてるのかってぐらいの刺激。
これ多分塩じゃなく炭酸の方だと思う!
湯船の中に掌をうかしてると、
掌の中に気泡じゃなく、
空気の塊ができるのだから!
こんな炭酸度合い初めてでした!!

肝心なサウナもタワー型と言っても、
どちらかってと昭和ストロングを
思わせる独特な作り!
サ室の入り口って下段にありがちですが、
湯乃市さんは中段。ほぼ上段に位置する
ところかは入場する。
ボナサウナとのことだが、
正面左右に見慣れないストーブが、、、
サウナストーンというか、
焼き肉とかでたまに目にする、
溶岩プレートみたいな岩の板がセットされてる。
珍しいなーと思ってたら、その板の斜面を
滝のような大量の水が急に流れ始める!!!
オートロウリュっねこんなスタイルあるの?
てか水多ない?しかも3セットあるんすか?
なかなかの化け物のような蒸気です!
しかも退室するにも出口も部屋の上部。
最後まで逃げることを許さない作り笑

水風呂は18.6℃表記ですが、
それより冷たい気がする。
水量が多く手足が充分に伸ばせ、
遠慮することなく浸かれる!

せっかくなのでJ-POP聞きたいので、
内気浴を選び腰をかける。
山崎まさよしの
One more time, One more chanceが流れ
スーッと目をつぶればそこは天国ですか?
ととのうとかってより
キマッてしまうのが分かる。
クレオパトラとサウナと水風呂で
迸るほどのあまみを溢れさせ、
非常に感動しました。

ご近所スパ銭で最も優秀なお風呂だと思った!
閉館が23:00なので、行く時、時間には気を使う。

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!