周辺に所用があり、スッカマとはなんぞやということで来訪。
平日の昼間だったがそこそこお客さんが入っており人気を感じさせる。
まずは洗体。新しい施設の上、洗い場は木造りで良い香りが漂いテンションが上がる。
軽く水通し。水風呂が深い!中腰くらいで水面が顔まで来る。もうこれだけで嬉しい。
サ室へイン。扉を開くとまず低温サウナがあり、その中の扉をさらに開くと高温サウナになっているという面白い作り。
低温サウナはセルフロウリュ可能でアロマの良い香りが漂う。温度はぬるめでロウリュしてちょっと熱いかなというレベル。そのためか低温のほうは素通りして奥の高温サウナに向かうお客さんがほとんどだった。セルフロウリュしたい人はしたい人で存分に楽しめ、こういう配置も面白いなと思った。
高温サウナは流石の熱さ。毎時0分のオートロウリュでさらに熱くなるので、低温サウナで時間を調整しながら温温交代浴するのも楽しい。
外気浴も充実、露天にととのい椅子多数、奥まったスペースにととのいベッド、インフィニティチェアも一台あり。インフィニティは流石の人気で座るのは難しかったが他の椅子でも十分ととのえた。
2セットしてサ飯で休憩、スッカマへ。こちらは岩盤浴スタイルで館内着で入る。高温が仕上がるのが1時間後ということでまずは中温へ。炭窯へ板を持って入る。中にはマットが敷いてありバスタオルを敷いてくつろぐ。板は壁に立て掛けて背もたれにする。こうしないと炭が身体についてしまうのだ。
炭の匂いが強烈で、この場所に関してはマスクをしたままでいるのが熱気と匂いを和らげてちょうど良く感じた。
結構汗が出てきたのでフリーザーサウナで冷却してからスッカマの前にある外気浴スペースで高温の仕上がりを待つ。窯の作業を寝転がりながら眺めるのは背徳感があって乙なものがあった。
さて、高温。熱すぎてマットは敷けないため下駄履きで入り持ち込んだ椅子に座る。140度と表示されているが激熱という感じでもなく意外にもマイルド。15分ほど滞在したが出る時は115度くらいまで下がっていた。
〆にもう一度高温サウナへ。うん、やっぱりサウナは良い。スッカマは面白い体験だったがどうしても原始的で無駄も多いように感じ、現代のサウナは合理的に進化しているんだなと再確認。
とにかくちょうど良い温度に仕上げるための窯の管理が大変そうに見えた。毎日お疲れ様です。

歩いた距離 4.5km

親子丼

地鶏を使用した親子丼とのこと。食べ応えあり。味噌汁が美味しかった。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!