N@roop

2022.06.13

1回目の訪問

本日17:30に入店。弐の湯にはいりました。 (男湯女湯は1日と15日で入れ替わる)
タオルは持参で、サウナマット用でバスタオル一枚だけ貸してもらえます。
サウナ室はまぁまぁ広く、ドアから入って正面の2段目に座りましたが、なかなか温まりが良い箇所でした。水風呂に入る前に横にあるシャワーで体の汗を流して、水風呂へ。横長の水風呂で、奥から入る方が後から来た人の邪魔にならない。奥には1人用の休憩スペースあり。
シャンプー、ボディーソープは置いてませんでした。石鹸がいくつか洗い場にあるくらい。
また行きたいなとは、思います。自販機にはポカリ、オロナミンCはありませんでした。

N@roopさんの桜館のサ活写真

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!