南柏天然温泉すみれ
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
今日は南柏の すみれ でサ活
話題の施設を初訪
温浴3×4
ドライサウナ8×3
スチームサウナ8×1
水風呂2×4
休憩5×4
黄土色寄りの色をした天然温泉 濃度もお湯の力もなかなかありそうです 内湯と露天で温めと熱めと炭酸泉がありました
ドライサウナのオートロウリュが半端ないという噂を聞いて早速入ります 入り口には10-15分毎にあります と書いてましたが もっと早いスパンで来てたような感じです 広目のサウナストーンに水を噴射し ドライヤーレベルの送風で四段の座席に満遍なく熱風が飛んできます 発動すると大体2分位風吹いてます なかなか熱い!けど即退散という熱さじゃなく 耐えられる熱さなので 終わってサ室でたら汗だくです オートでこのレベルはかなり良いと思います
スチームサウナは50℃前後 ドライサウナほど混み合ってなく 入ったターンは貸し切りでした
蒸気しっかり籠ってて身体もしんどくなく汗をかけます
水風呂は14℃ 深さもあり 蒸された身体を素早くクールダウン 循環はまずまず
露天風呂側にリクライニングシート4つ ととのい椅子2つ 椅子は頑張ればあと2か3は置けるし欲しいと思いました 今日も終日雨風が強かったですが リクライニングシートで横になる頃には風は強いですが雨はほぼ止んでてラッキー 寒さもそれほどじゃないので 強めの風に当たりながら外気浴実施 1セット目からバチバチにととのいが降臨
休み処はお風呂同様混んでてシートはほぼ埋まってました ハンモックあったので揺られたかった ポカリスエットを空けてチャージ完了
下駄箱の鍵が館内で精算のICカードも兼ねており 入り口では岩盤浴の利用有無やタオルの有無等をタッチパネルで操作して入館 体感前に精算機で精算のスタイル 今日はまだ現金決済のみでした クレジットは近日対応らしいです
天然温泉や施設のスペックを考えても利用料金は優しめ 駅からも歩けます 柏近辺の麺活からのサ活セット候補で機会あればまた来たいです
今日も水風呂サイコー
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら