サトカツ88

2021.06.06

2回目の訪問

歩いてサウナ

今日は浜一で麺活からの すぐ近くの矢向湯へ

温浴2×3
サウナ6×3
水風呂2×3
休憩5×3

サウナは銭湯料金+200円 受付で申告して専用タオルを貰います

こちらの内湯は天然温泉 近隣のと色味が異なるのも特徴です(黄金色っぽい)
熱湯 ジェットバス 電気風呂もあります

サウナはマックス詰めれば7人入りますが ご時世につき3,4人まで 温度は106℃でカラカラ ガスヒーターが静かに熱を発してます BGMはジャズだったりポップスだったり テレビはないです 12分計もないですがサ室内に3個5分カウントの砂時計がありますので こちらで時間は計れます あっつくて気持ちいい 番頭さんが敷いてるタオルをまめに交換にも来てました

水風呂も天然温泉?な色味 温度は19℃ 軽めのバイブラもあり 体感もうちょい低め 足を折れば大人3人何とか入れます

銭湯なのでととのい椅子はありませんが 空いてる風呂の縁かカランスペースか脱衣場のベンチ辺りで休憩を 脱衣場は扇風機が回ってる所座れるとなかなか良い感じ

冨士の湯と共にそんなに遠くない所にあるこちらの矢向湯 志楽の湯も近くにあったりとこの界隈割とお風呂がまだ残ってます

サクッとサウナする分には街銭湯はスパ銭より利用者が相対的に少ない分 混雑しにくいのと スパ銭に最近多い若者の団体も遭遇しにくいのでうるさくない(たまにおじさん同士で盛り上がってるケースもありますが低確率)直近で街銭湯多いのはそんな所もあるのかも知れません

今日も水風呂サイコー

歩いた距離 0.7km

サトカツ88さんの矢向湯のサ活写真

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 19℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!