浪華の湯 ドーミーイン大阪谷町
ホテル・旅館 - 大阪府 大阪市 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 大阪府 大阪市 宿泊者限定
夜
サウナ:8 6 5
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
朝
サウナ:10 11
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:
\夜サウナ+朝サウナ編/
昨日のつづきです!
サウナを浴びた後は、近くの日本酒バーへ行き、
久々にゆったりとした外食を愉しみました。
その後は部屋呑み用のお酒やつまみを買い、ホテルに戻る。
大阪市内にいつつ、遠くに旅行した時のような感覚。
イイネ。久しぶりだな、こういう感覚。
ドーミーには、夜にふるまい酒や中華そばの提供があるなど、
無料サービスが充実しています。
この、スタンダードな中華そばが、飲んだ後にすごくいいのよ…
ただでさえお安い宿泊料なのに心配になるサービス。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
サウナについて。
夜のサウナは人が少ないこともあり、
サ室の乾燥具合がきつくなります。
そのため、足裏や尻がめちゃんこ暑くなるので、
ホテルサウナの夜こそ、自前のマットがあると捗ります。
今回は、サウナイキタイのサ活で教えてもらった
( https://sauna-ikitai.com/saunners/6122/posts/831014 )
アロマフレグランスをタオルに使用。
ゆったりとした快適な時間を過ごすことができました。
\ありがとう、ぱかぱかさん/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
翌朝!
チェックアウト前は、風呂人口も多くなるので、少し早めの行動がおすすめ。
名残り惜しさも感じつつ朝サウナをいただき、11時チェックアウト。
ところで谷町四丁目は、カレーの激戦区として有名ですが
土日宿泊サウナをするとなると、結構日曜営業していない有名店も多く
その選択肢が限られてきます。
今回は、谷町ドーミーから600mほど歩いたところにある、
11時半開店のツキノワにて、カレーサ飯にいただき、締め。
ごちそうさまでした!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら