カプセル&サウナ ロスコ
カプセルホテル - 東京都 北区
カプセルホテル - 東京都 北区
サウナ:8,8,8,7,6,10,10,8
水風呂:0.5分 × 8
休憩:3分 × 5
合計:8セット
仕事がようやく落ち着き一息つけた日。先週の代休も取っていなかったので午後休に。ぽっかり空いたこの時間をどう使うか。
…気付いたら私は駒込にいた。
北欧・プレジ・スカイスパ、その他と同様に名前はよく聞くサウナ屋さんで、ディープなファンも多い人気施設の印象だが、どうもご縁がなくいく機会がなかった。初IN。
フロント付近でタオルと蓬色の館内着を取ったらロッカーへ。老舗サウナ屋さんあるあるのほっそーいロッカーだ。これがまだ残っているところはちゃんと歴史を重ねてきている証だと思っているので、それだけ愛されてきたということだ。期待が高まる。
オープンになってる洗い場も珍しい形。すぐそこにライオンの口から水が出ている水風呂もあり、コンパクトにまとまっている印象。動線が良さそうだ。
そしてお待ちかねのサウナ室は今まで見たことのないレイアウト。なんとオフィシャルで寝転ぶことのできる形だ。これはよい。
入室時は割とカラカラで汗をかくまで少し時間がかかったが、3分もすればバッチリ汗がでてくる。そしてそんなに高低差はないと思ったが、段を一段上がるだけで熱の感じ方がだいぶ変わる印象だ。
そして何より汲み上げ式の水風呂。地下水だと水が軟らかいとか、私にゃ正直分かんなんだが、間違いなく温度表記よりも冷えてはいて更には入りやすい。これが地下水の威力なのか…
その後、リクライニングで久々に夕方前からじっくり寝てしまった。その後、食堂でメシ食ってまた寝て、〆に3セットやって退館。のんびりコースで12時間1800円だとホントにじっくりのんびりできるね。
あと露天風呂。SGE…なんか色々パワーが篭ってるって説明が書いてあったけど、要はSuGEeeee風呂ってことでしょ?アハハハ…🤪って一人で納得するくらいには脳みそとろけてたくらいのサウナでした。
本日もごちそうさまでした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら