2022.06.12 登録
[ 千葉県 ]
普段サウナには週一くらいでいってますが、久しぶりにびっくりしました。ドラゴンサウナはストーブ5台、かなりの収容スペースあり、オートロウリュです。高温サウナに水風呂16°という、整うを楽しみたいサウナーにもオススメ。アロマの香りを楽しめるセルフロウリュのコテージタイプサウナや、泥パックおいているスチームサウナもあります。食事処も和食や軽食と選択肢が色々多いのが魅力ですね。ゆっくりできました。
[ 東京都 ]
女湯はサウナ狭いですね。水風呂はやけにぬるいかなぁと思ってみたら20度でした。自分には少し高いので、3セット入って整ったのは一回。サウナは4人制なので、30分位の滞在で三回位満室で入れませんでした。水風呂も同じ位の広さで、ローテーションを考えて入らないと、いる場所に困ります。今回は狙っていったわけではありませんが開店前についてしまい、10:45amで既に行列できてました。30代後半女性ですが、私としては少し年齢層ターゲットは自分より上の方が多いかなと思いました。休む、というよりは下町古き良き銭湯にサウナもついてる、という、感覚。音楽なってます。
[ 埼玉県 ]
初めて宿泊してみました。お風呂やサウナ施設は一度行ったことあるのですが、朝食付きは少し機内食感が否めません。ちょっと栄養バランスが偏りすぎて、半分も食べられませんでした。サウナ前後にチーズとカスタードクリーム入りのパンは胃もたれしそうで。。やはりメインは休憩スペースやお風呂施設なので、これにより全体の評価が下がることはないのですが、あまり期待はしないほうがいいと思いました。
[ 埼玉県 ]
千葉県から1時間半程かけていきましたが、また行きたいと思います!バレルサウナは貸切専用?ぽくて入れませんでしたが、広めの室内サウナとコテージタイプ。室内サウナは足元と格段に肌触りの良い清潔なカーペットが気持ちよく、それだけでいやされました。セルフロウリュできるコテージタイプは初めて体験しましたが、異国を感じる雰囲気の良さがありました。ロウリュで熱くなりすぎたら、下段に移動すればかなり温度が下がるのでその点でも長時間過ごしやすくて良かったです。
[ 神奈川県 ]
年始に行きましたが、最高でした!屋外のプールは暖かいので、冬だと出る時寒いですが、屋内はお酒も飲めてハンモックや暖炉もあるので、そこまできになりませんでした。何しろとてもロマンチックな雰囲気なので、屋内を回っているだけで凄くリッチな気分になれますので、バケーションにおすすめです。
[ 東京都 ]
初めて行きましたが、結構良かったです!
こちらは宿泊もできるようですが、サウナだけだと900円で入れました!レディース・デイもあるのですね。
チェックインとアウトは、リストバンド&マシンで簡単清算できるし、電子マネーも一通り使えます。
休憩スペースには漫画や大型テレビ、食事するスペースがあり、館内全体綺麗でしたが特に綺麗でした!
水風呂は1-2人程度は入れるようなものでしたが、普段から恐らく混雑する様子もないのかなぁと思いました。
テレビのない・休めるサウナ室を探していたので、静かできれいで、室内も暗くて私の好みでした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。