373

2022.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

ついに行ってきました…しきじ…!
しごおわに車で4時間(SAでご飯食べた)位で着きました。

入り口入って右手の券売機でチケットを購入し、靴箱の鍵とチケットを受付で渡したらそこから男女別です。男性は左、女性は右へ…。
右の靴箱のところにしきじグッズの見本たちが置いてありました!
女性の脱衣所前はカーテンで覆われてるので最初通り過ぎて休憩室行きそうになった(笑)

入って左側にタオルとか飲み物置ける小さいスペースがあります。右が浴室入り口。小さいスペースに物を置く場合はロッカー番号と同じところに置いてくださいと書かれているので気をつけた方がいいところです!

色々書きたいけどサウナ室の話へ…。(笑)
薬草香るサウナ室は入り口から蒸気が出ていて、入る前からただならぬ雰囲気を感じました…(笑)
カランは5,6個あったかなあ…。

髪・顔・身体を洗ってさっそく薬草サウナに入室!
温度計の表示は大体60℃でしたが、体感はもっともっと熱い!さらに蒸気が出るタイミングで入ってると、ロウリュされているような熱さに…!
サウナ室は7分〜9分くらい入り、水風呂はだいたい45秒〜1分30秒くらい入りました。カルキの匂いのしない水風呂って良いな〜。飲める天然水につかれるなんて幸せだな〜とぼーっとしてたら永遠に入ってしまう(笑)
休憩はお風呂とサウナ室の間のベンチでという形でした。
こまめに使用済サウナマットの回収に来ていただいているんだなーと思いました。すごい。

4セットして、そのうちの3セットは薬草サウナ(笑)
入り口付近の上段に座るとフィンランドサウナで流れてるテレビが見れます。そして、見れなくても音は流れてるので聞こえます。

休憩中は水の流れる音で周囲の声、音が気にならなくて良かったです。
木曜の夕方でしたが、空いてはいなくて常に数人いるという様子でした。

また行きたいな〜🥹🥹🥹

373さんのサウナしきじのサ活写真

青葉おでん街

おでん5種

ひのでというお店。 糸こんにゃくが好きです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!