万中

2023.03.11

1回目の訪問

〜東北サウナ巡り〜
古戦場に討ち入り致し候(初)

今回の旅で1番行きたかった『古戦場』についに行ってきた!
一ノ関駅からバスに揺られて十数分。
見えた!あれが古戦場か…いざ参る。
11:00過ぎ頃入店。靴箱がない。このまま土足で行っちゃっていいのか不安になりながら受付へ。入浴+お食事をチョイス。
入口から感じたけど情報量の多い施設だ。
脱衣所前で靴を脱ぐのか、初めての経験だ…
脱衣所へ。こじんまりとしているが小上がりの休憩スペースもある。
浴室へ。結構コンパクトなのね。でも浴槽も沢山あってすごい。人はそんなに多くなく待ちも無さげ。
洗体して湯船へ。段々の最下流の湯船はちょうどいいぬるさ。まずは暖まる。
いい感じになったら気になる漢方サウナへ。
生薬の香りがしていいねぇ。かなりアツい。セルフロウリュで超アチ。「オワーッ!」脱出。
汗を流し水風呂へ。気持ちいい。とりあえず浴室内で休憩。評判なだけあるなぁ。
次は溶岩サウナへ。こじんまりしている。カラカラ寄りっぽい。そして、こっちもアチアチ。ヒリヒリするなぁと思ったのもつかの間で汗が滝。
たまらず脱出。汗流し水風呂へ。休憩。
何セットとか全く覚えてませんがとにかく2時間以上堪能しました。絶品サウナでした。
あと、居た時間帯がたまたまそうだったのかソロの手練のサウナーっぽい人がほとんど。

定食を食べて、さらば古戦場。
また参らん。

1
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.03.12 10:11
0
万中 万中さんに5ギフトントゥ

おそらく開店時にいらした方ですね?また来てみてください!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!