万中

2023.03.04

1回目の訪問

はじめての南柏天然温泉すみれ。

中山競馬の帰りに寄りました。
17時過ぎ頃に入店。

セルフでの受付。自分の前に入店した人がいたのでその人を真似て問題なく入店。
床がフローリングっぽいクッションになっていて柔らかいし冷たくもない。「おぉ…!」
初あるあるのどこに脱衣所があるかわからない状態でしたがそれも歩いている人に着いていくことでクリア。
ロッカーがかなり埋まっている。そういう時間帯だもんね。
脱衣所の床が全然濡れていない!床に敷いてあるマットがそういうものなのかしら。
いざ浴室へ。高い壁がないのでどこに何があるかがわかりやすい。
洗体し内湯へ。ちょっと色がついているけどこれが天然温泉ということか。
あったまってきたのでサ室へ。
まずは高温。人の入りは割とギチギチだった。
けっこう熱めだ。でも表示は90℃にもいってない。これが20分毎のオートロウリュの効果なのか??
最初なので長居せず水風呂へ。
水風呂も冷たい。「おぉ!」
休憩に。まずは浴室内で。中にも外にも椅子が沢山あって難民になることはなさそう。
スッキリしてよもぎスチームサウナへ。
人が出入りすると温度が一時的にガクッと落ちるが、十分な湿度と温度によもぎの香りがgood。
堪能して外気浴へ。テキトウな椅子に座る。
上を見ると換気扇、ぬるい風が身体を通る。これがかなり気持ちいい。「おぉ…!」
そのあとも高温、スチーム、水風呂、休憩を繰り返してよきところでフィニッシュ。
競馬の負けも汗とともに去りぬ。去りまほし?

タイミングが悪かったのかオートロウリュには出会えなかった。スチームサウナはちょくちょく待ちが発生していた。

確かにgoodな感じの施設だ。
ただ、喫煙所が見つけづらい。

0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!