富士見湯
銭湯 - 東京都 品川区
銭湯 - 東京都 品川区
リニューアルの報をききつけ戸越の駅を出て歩いて5分ほど、富士見湯さんへ。これまたすごい銭湯サウナだった。
20時前くらいに入店したところおそらく雨だったせいもあって、待たずに入れた。帰る時にフロントで伺ったところでは、21時ごろにはかなり混み合うことが多いとか。
1500円で入浴+サウナ+バスタオル、フェイスタオルレンタルも加えると1550円。サウナキーをもらって脱衣所へ。
脱衣所はきれいにされてるけどここまではわりと普通の銭湯。ダイソンの掃除機とモップが自由に使ってくださいということでひっそり置いてあったのと、洗面台下に忘れ物がまとめて置いてあったのは珍しいかもしれない。
浴室はまんなかに浴槽がふたつ。脱衣所近く手前側にぬるめ、細かめの泡のジェットバス、奥に熱め、勢い強めのジェットバス。どっちも好み。サイズは小さめだけどいいお風呂。
そしてサウナキーでサウナエリアへ。コンクリート打ちっぱなしの建屋には、入って正面に大きな水風呂。黄金湯を思わせるつくり。右手に畳敷かつ壁の一部も畳張りになっている休憩スペース。左にサ室がありその手前にタチシャワー、インフィニティチェア、荷物置きがあるレイアウト。畳敷の休憩スペース、松本湯にあるやつもすごくよかったがこちらは断然広い。イスを置くよりスペースも効率的に使えそうで合理的でもある。
既に感心しながらサ室へ。こりゃ広い。噂の寝そべりスペースが空いてたので早速使ってみる。他のサウナの寝そべりスペースだと高さが低くてあんまり熱くなかったり、地味に背中やお尻が痛くなったりするけど、ここは最上段にあってしっかり熱く、寝心地も良く作られてて素晴らしい。BGMはなく無音。目を閉じてじっくり11分ほどで出る。
立ちシャワーで汗を流し水風呂へin、15℃で深さのある水風呂は最高。
休憩1セット目はインフィニティチェア。言わずもがな、ばっちりととのえた。
続くセットでは畳に寝っ転がってみたがこれもやっぱりよかった。足置きがあってしっかり足を伸ばせるようにしている気遣いも素晴らしい。
そんなこんなで3セットサクッと楽しんで退出。
しいて言うなら、20分ごとのオートロウリュウがそんなに強くなくて、水の量もそれほどでもないからか、高頻度ロウリュウの割にカラカラな感じがしたのは気になったかもしれない。けど、値段に見合う満足度は十分にあった。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら