ころころ

2019.12.17

2回目の訪問

有言実行、週が替わったので再び筑紫野アマンディに行ってきました。♪アマンディ~アマンディ~ララララアマンディ~♪再び(笑)今週女湯は「バリ風」です。和風もバリ風もそうだけど、脱衣所エリアがすごく広い作りで気持ちいいですね。浴室入ったら植物園のような高い天井と熱帯雨林風の木々が。子どもが喜びそう。内湯という感じはしなくて、半露天って感じの空気感でした。肝心のサウナは2室。塩とドライです。時間帯がそうだったのか、ドライサウナに「ヌシ」らしきご婦人方がいました。そうそう、ドライサウナの12分計が壊れていて、体内時計でなんとなく。あと、入り口のところにわざと石を置いてドアに隙間を作ってました。あれってよかったのかしら・・・。塩はあら塩。15分で溶ける感じは和風と同じ。水風呂は和風より小さかったです。明日は職場の忘年会でサ活できないので、しっかりサウニングしました~。*総合評価で「和風」の方が好き。

  • サウナ温度 62℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!