神戸サウナ&スパ
カプセルホテル - 兵庫県 神戸市
カプセルホテル - 兵庫県 神戸市
Finland in Kobe
約5年ぶりの神戸サウナ。
サウナスパプロフェッショナル割しようとしたら、ライン友達割でよりお得な2400円に。最高。久しぶりにあの館内着を着て階段を上がる。スモークサウナの動画とヴィヒタ、サウナグッズがお出迎え。こんなにフィンランド感強かったっけ?
浴室へ。相変わらず美しい。身体を洗うんだけど、立ちシャワーブースが本当にありがたい。あと、座って後で身体も洗ったけど、椅子がでかくて高くて洗いやすい。ホスピタリティ抜群。
まずはメインサウナへ。相変わらず広い。変わったところといえば昔よりアチアチに感じるところ。
そしてロウリュが30分に1回になったところ。30分から始まるロウリュは氷とアロマ水をかけて、旋回する感じで、00分から始まるロウリュは旋回→個別(優しい風)2回→おかわり個別(強い風)でした。10回いただきました。昔よりこちらもアチアチ。乳首がとれる系。ただし、5分ほどで終わってしまうので、今回も5分以上前から待機しました。
相変わらず11.7度はキレキレ。長く入れません。外のととのい椅子が木で出来てて角度も肌触りも抜群。これはクセになる。しっかりととのいました。
人生初のセルフロウリュをしたサウナ室(当時は全然出来る施設が少なかった)が変わってました。確か導線が2つあったけど1つに。そして窓が飛行機くらい小さくなってました。サウナ室へ入ると、暗くて、熱い。かなり雰囲気のあるサウナです。そして床もアチアチ。らかんの湯の男性サウナくらい笑 ストーブがベンチより低い。どうやらリアルフィンランドを目指してリニューアルした模様。これがかなりエグい。過去のこのサウナはセッティングは良いが、味気なくて、雰囲気は正直あまり良くなかったけど、ケロ材を使った素晴らしいサウナになっていた。
とにかく熱い。ロウリュは1杯で充分笑 3杯とかしたらもう大変笑 足にもサウナマットを必ず敷きましょう笑
ガッシングシャワーは何回か水をためてかぶるとかなりワイルドで味があります。ベンチは昔のサウナのベンチを再利用したみたい。素晴らしい試み。それは座っていて気持ちいいわけだ。
サウナ飯を挟んだ後は、セルフ→外気浴→ロウリュサービス→11.7→室内水風呂→中で休憩でととのった。
久しぶりに来たけど、館内の至るところに品を感じます。サービスだけじゃなく、床や絨毯も気持ちいい。
スタッフの背中に Finland in kobe の文字が。津村支配人には 品ランドと伝えたいです笑 それくらい様々なところまで心遣いが行き渡ってる。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら