JR西京極から歩いた住宅街の中、病院のうらにある旭湯。

いつも通りに運動がてらゴールとして設定し、曇り空の日中歩く。

ここの一番驚くことはやはり水風呂の広さであろうか。

まずは身体を洗う。アメニティーは無い模様と思われるので持ち込み必須とおもわれ

なければ番台さんから購入だろうか?

風呂は広く、薬湯にシルキーバス(白濁湯)露天風呂とラインも豊富

サウナはとても広く上の段に座る際は足用にマットを用意しておくといいかと

また、ミストサウナもあり、座る足元から蒸気が出るため

胡坐をかいたほうが安全であろうかと

そして水風呂、やはり広い。プールって感じかひしひし伝わり、思わず潜ってしまいたい欲望が出るが堪える…

水の吹き出し口が2つあり 片方は両肩に打たせ水として気持ちが良すぎる。

外気浴もベンチがあり3人ほど座れる

客層もひろく、近所のこどもたちが来てたりご年配の方々も多いかと

自販機のラインもうれしい価格帯で100円で500mlの缶ジュースがのめるため

コインロッカーのリターン式で使用したお金ががそのまま自販機へ吸い込まれてしまった。

近くにはミスター餃子やクラフトビールの醸造所があり、おなかも満たされるので

大満足できるので是非。

歩いた距離 9.02km

Taqueria El calavera エルカラベラ

タコス(白身フライ)

日替わりで京都醸造ではキッチンカーが来るため ビールとともに愉しめる

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!