巣鴨湯
銭湯 - 東京都 豊島区
銭湯 - 東京都 豊島区
初めての巣鴨湯さんへ行ってきました!
以前から行きたいと思っていたのでテンション爆上げです。
『早く!早くカーッとアツくなれるアレをくれよ…!もう我慢できねぇよ…へへ…』と発作を起こしかけるわたしをよそに6人待ちということでね!
30分ほど待ってようやく順番がきました。
体を流し、シルク湯で湯通ししてからいよいよサ室へ。
8人ほど入れる広さで、3段目に座ると1セット目からじわっと汗をかけるくらいの温度。
まずは8分ほど入り内気浴ゾーンへ。
ドアを開けて部屋に入っていく感じなのですが、中にはリクライニングチェア2台とトトノイイスが6個ほどあり、室内は暗く真ん中にゆらゆら火が揺れているように見えるライトがあります。
窓がちょっと開いていて外気の風が入る仕様になっているのですがここがまぁぁぁ気持ちよかったです。
暗い中にぽつんとあるライトの灯りも、外気浴ほど寒くなく内気浴にしては十分涼しいというちょうどいい感じの温度も、目を閉じていると心地よくてそのまま寝てしまいそうです。
途中足を引っ張られたような気がしてビクッとしたのできっと実際に寝ていたと思われます。
そして2セットめはおけしゃんロウリュウのタイミングで。
3段目に座りロウリュウが始まると、肩がひりひりしてくるくらいに熱くなります。
初めて体験したのですが、見た目にも楽しく温度も高くなるのでタイミングを合わせて入ってみて欲しいです。
そして内気浴ゾーンでうとうとし、美泡風呂に入ってみました。
ここは30℃くらいの低めの温度でクールダウンにはもってこいだと思います。
時々ひんやりした水が流れてきて、それがまた気持ちよかったです。
水風呂の代わりにここに入ってクールダウンすると空も飛べるはず(スピッツ)
3セットめは3段目は空いておらず2段目へ。
それでもロウリュウが始まるとそれなりの熱さで、しっかりと汗をかけました。
その後は頭や体を流し、寝風呂で頭を打ち、内露天風呂でのぼせかけ、美泡でクールダウンして終了しました。
浴室の床が畳になっているのが新鮮で、すべらないしすごくいいなぁと思ったのと、浴室から出たところにあるボディドライヤーがめちゃくちゃ楽しいのでオススメです。
浴室もサ室も内気浴ゾーンも綺麗だし全体的にすごく素敵でした!
しかし3分30円でドライヤーを使えるというシステムなのですが、すごーくいいドライヤーなんですよ、リファ的なやつだと思うんですが、いいやつなばかりに風量が…頭皮や髪に優しいのは嬉しいですが3分ではまったく乾かず…。
とはいえすごく楽しかったです、ありがとうございました★
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら