お湯どころ野川
銭湯 - 東京都 狛江市
銭湯 - 東京都 狛江市
二ヶ月ぶりです🙇♂️
今朝の雨で湿気ったので、遠出せず行き慣れたこちらへ寄りました🚶🏻
今回も受付時に番台様の前にうるめ姐さんが座っており🐱
そして番台様はスマホでお話されながら片手でオペされて🤳
サウナ利用と伝えたく受付の料金表を指差ししたかったですが、この時はうるめ姉様が珍しく邪魔だなと思え🤣
今回は左側の『水芭蕉の湯』にて⬅️
お清め済ませたら湯通しへ🛁
今回の露天風呂は『紫根』🟪
照明の当たり方が悪かったのかそこまで名前通りの紫色ではなかったけど、椅子に腰かけながらの入浴はとても快適で🛀
効能読もうとしましたが、この時は照明眩しくてよく見えず✨
ボディマッサージは先客いたので今回は利用せず❌
代わりに隣のジェットバスの噴流を腰や腹に重点的に浴びせ⛲
少し冷たい水枕に頭預け🧊寝風呂で足裏や脇、背面に強めの噴流を浴びてリフレッシュ⛲
電気風呂で両サイドからのビリビリを浴びてウォーミングアップ完了⚡️
サウナは序盤サウナマット交換タイムに鉢合わせたけど、それ以外は相変わらずのマイペースで🧖♂️
持参したUNSAAでお清めしたからか、はたまた室内に置かれたヴィヒタもどきの数が増えたからか、木や葉を思わせる匂いで気を沈めながら、たまに面白い内容のテレビ番組を見つつ📺
そこそこ同時間帯に利用される方も居たけど、僅かにでもマイスペースを上段⇒下段⇒上段で確保出来たのも何より🧎🏻
掛水してから、深めの水風呂へ⤵️
『氷的クール』によるハッカ作用と水温並びに水深の低さがとてもよく、混まぬ限りは長めに浸かれました🥶
ただ、掛水しようと桶ですくう際に浸かってるこちらにも飛び水が顔にかかってくるのもどうかと😒
休憩は浴室内、露天風呂エリアとその道中にある椅子にて🪑
三セット全て違う箇所で安らげたのは効率良く思えたし、やはり最後は外気浴で夜風に晒されながらじっとするのがまた…
👥ベラベラ
🥽(や、喧しい😣)
締めのあつ湯入浴までの時間も含めて十分以上も駄べられるデュオがいて、本当に耳障りでしたね👂
黙浴推奨されてる施設だけに、本当にもう📜
傍から見てましたが、無表情さを貫こうと目を閉じて黙ってられた椅子利用者様、心中お察しします🙏
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら