お湯どころ野川
銭湯 - 東京都 狛江市
銭湯 - 東京都 狛江市
一ヶ月ぶりです🙇♂️
連日続いてた激務の目処が立ってきたとはいえ、ドライアイなのか目の疲れが酷くなってきたので😢遠出せず行き慣れたこちらで息を整えに参りました🚶🏻
今回も受付時に番台様の前にうるめ姐さんが座っており🐱
彼女を避けながら番台様との受付のやり取り、毎度毎度楽しいといえば楽しく😹
今回も左側の『水芭蕉の湯』⬅️…と思いきや、まさかの右側の『ラベンダーの湯』にて➡️
月一利用とは言え実に十ヶ月ぶりに´Д`)ヤット‥
お清め済ませたら湯通しへ🛁
たまたまその時は唯一の湯船を利用される方が居なかったので、テンポよく巡れて🔂
滅多に会えない肩マッサージ💆案外調度良いビリビリの電気風呂⚡大好物な冷たい水枕付きの座風呂🧊そして強めな噴流を吹くジェットバス⛲
どれもこれも本当に懐かしく🥲
露天の薬湯は『玉露の香り湯』🟩
最初に浸かった時は隣の椅子に居座るトリオの駄べりが耳障りだったけど、赤照明と緑のあつ湯のコントラストが視覚的にもよく🇧🇩そして芯から温まれる水温がより一層良く思え🛀
サウナは序盤は上段で攻めましたが、やはり唇までヒリヒリする熱さに長居は出来ず🌡
テレビ見て気分紛れさせようともしましたが、結局は下段ストーブ付近が一番落ち着けました😌
懐に潜り込めば熱くとも多少はダメージ少なくて済むかなという思想がたまに働きますので🔥
掛水、シャワーで汗を流したから水風呂へ⤵️
浅めでも奥行きがあり、ところどころ泡立つ箇所のあるこの水風呂もじっくりと浸れてクールダウンが捗れて🥶
水風呂付近の椅子で内気浴と、露天風呂の椅子にて外気浴休憩🪑
隣の露天風呂から溢れ出るお湯を足に受けたりと風情を感じながら、体温が定温になるまでじっとし😑
締めに『玉露の香り湯』を奥の方で浸かり直して🛁
帰り際にはいつもとは違う若い方が番台務めていたのを新鮮に思いつつ、残り数日の仕事日、負荷をかけ過ぎぬよう過ごそうと思うのでした😴
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら