湖畔の宿支笏湖 丸駒温泉旅館
ホテル・旅館 - 北海道 千歳市
ホテル・旅館 - 北海道 千歳市
トップ写真が変更されてる
この日の出を年始の宿泊サ活で観れたのは非常に幸運だったと振り返る
これはメンテナンス休館日に中の人のサ守スタッフの方が撮ってくれたと推測
これ素晴らしすぎるので俺もスクショ載せちゃう♡
さすがに入浴中は撮れんのよ
あゝ記憶が蘇るわぁ…
休館している間に
サウナ室がプチリフォーム
座面の木と背もたれ、一部の床が🆕💯
ストーブの囲いの木枠が最適にコンパクト化しており圧迫感が減り、以前の反省部屋感はない💯
桶を移動させれば座りながらセルフロウリュもできるように見えた
それでも俺は立ってやる派(←聞いてないか)
高温湯の温度は44.7~45.2℃
泉質もガチなのにこの熱湯が神か
ボク万平様のサ活によると
水風呂は4.6℃
四郎ー!!!!
熱湯のあとなら
無理しないで30秒耐えられるゾ
もしかして極低温に慣れてる…?
サウナの後は羽衣を作る間を与えない
数秒でギブアップ
セルフロウリュ化したサウナよりも
温泉の蓄熱効果の方が高い良い例
2分程度は無敵の外気浴
…ホントにマイナス8℃???
昨日の上司のセリフがリフレイン
『その寒さに慣れているのは異常』
来月にかけて水温の低温ピーク3℃代へ…
大寒波で数十年ぶりに支笏湖が凍結することに期待したが、そこまでではなかったか
何が十年に一度の寒波や!!
(↑唐突な手のひら返し)
サ飯は以前のコメント欄で
灼熱サウナ尻火傷さんから教えてもらった
『cosmos lunch**』へ
お弁当屋さんのできたて惣菜が食べ放題
予想以上に美味しいし安い!
しかも自宅から隣の地区
通うことに決めた
ありがとうございます
湯通し:5分 × 5回以上
サウナ:5分 × 1
水風呂:30,5秒
休憩:2分 × 3
合計:1セット
一言:四郎の次は三郎くるか(?)
追伸、46回目のサ活投稿と
四郎の偶然w
男
三郎の次の二郎まで下がることはないと思いますが、とりあえず二郎には何年も行ってないのでイキタイです(←何の話だw)
肉詰めピーマンが美味しくて何度もおかわりしました笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら