2019.09.28 登録
[ 東京都 ]
3回目の訪問。
スタンプが5個貯まるとサウナ1回無料。
下足箱の鍵をフロントに渡すとフェイスタオル・バスタオル1枚ずつと引っかかるタイプの鍵が入ったビニールバッグを渡される。
銭湯によって下足の鍵を預けるパターンとそうじゃないパターンがあって、ここはどっちだっけ?ってなる。
サウナ前にバッグをかけるフックあり。
サウナは2段で8人ぐらい入れるサイズ、TVあり。
水風呂が温泉なのがなんとなく気持ち良くて好き。
常連さんが洗面器に水風呂の水を汲んで水風呂の縁にたくさん並べてるのは一体なんなんだろう。
ここの常連さんは威圧感もないし、ストレスフリーで居心地がいい。
浴室内に休憩スペースがない事だけが残念だけど空いてるし、対人ストレスなしでいい銭湯です。
[ 東京都 ]
#サウナ
84度、12分計、TV
3段がけで浅めの為、体育座りはしづらい。
受付でもらう猫のイラストのタオルをお尻に敷くルール。
#水風呂
20度、バイブラあり
#休憩スペース
デッキチェア×2(偶然さんの)、椅子×3
水飲み場あり
#洗い場
固定式シャワー、カラン、シャンプー等備付けは一切なし
場所取りのつもりではないのかもしれないが、どこも私物が置いてあって座りづらかった。きょろきょろしてたら譲ってくれた人がいて感謝。
狭めだけど清潔で雰囲気良し。
ドラマ サ道で言ってた通り、サウナ→水風呂→休憩スペースの動線が良かった。
1回めでととのいました。
高濃度炭酸泉に入ってみたかったけど、常に満員だったので諦めました。また次回チャレンジしたい。
女
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
メリット:安い、冷凍サウナ、プール、黒湯、ほぼ手ぶらで行ける
デメリット:ローカル感強めの雰囲気、若干狭い
サウナ+入浴料:680円(バスタオル2枚+フェイスタオル1枚、メッシュバッグ付き)
広い無料駐輪場有
のれんをくぐった後ロッカーがあるが、そこではなくさらに先のロッカーなので注意。
洗い場で場所取りの洗礼を受ける。
良くも悪くもローカル色強めな雰囲気が若干苦手かも。
気を取り直してサウナへ。
サウナ室の近くにタオルやバッグをかけるフックがある。
ドライサウナはTVなし暗めで清潔でいい雰囲気。鍵の靴べらみたいな方を穴に引っかけて開ける。
水風呂は初心者サウナーには入りやすい温度で良かった。定員2名ほど。
休憩はプール脇の椅子で。プールはサウナ利用者のみ利用可の為、ドアの隙間に鍵を入れてかんぬきを押し上げて開ける。
開け方がわからずちょっととまどった。
2セット目は楽しみにしていた冷凍サウナへ。
思っていたより冷たくなく気持ちがいい。水風呂後の血が巡ってる感じはなかった。
低音ミストサウナは物足りなかったので結局ドライサウナ+水風呂に落ち着き終了。
[ 東京都 ]
#サウナ
黄土サウナ:いわゆる一般的なサウナ、TV有、3段で広め
#水風呂
20度位、4〜5人位入れる
#休憩スペース
水風呂前のベンチ、露天スペースの椅子
近いのとある程度充実した設備でサウナデビュー。ナイト利用。
館内は清潔な雰囲気、入口付近に喫煙ルームがありタバコ臭に始まりタバコ臭で終わるのが残念w
私物を置く広めのスペースが浴室前と浴室内手前付近にあるのでとても便利。
アメニティ情報にメイク落としなしになってるけど備付けがありました。
結構強めの雨が降っていたので、露天スペースの椅子が使えなかったのとつぼ湯修理中で利用できず残念。また次回挑戦したい。ドライヤー、綿棒、化粧水、乳液など備品あり。
明るい時間の露天も気持ち良さそうなので朝風呂も利用したい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。