ガーデンサウナ蒲田 (カプセルイン蒲田)
カプセルホテル - 東京都 大田区
カプセルホテル - 東京都 大田区
サウナイキタイ、初サ活投稿。
日曜の定番になりつつある朝ウナへ。
ホームなんだけど、基本金曜の仕事終わりに行ってるから、朝ウナに行くのは始めてでワクワク。
6:40位に到着。
ここはチェックインの前にシューズロッカーからスリッパ取り出して、スリッパ履いて、自分の靴はロッカーに入れて行くとスムーズな導線なんだよね。
おや?シューズロッカーからサンダル落ちたのか、それとも脱ぎ捨てられたのか、サンダルそのままだったり、何だか怪しい雰囲気…。
とりあえずチェックインして、エレベーター横のタオルとガウン取って2階のロッカールームに行くとしよう。
ガーデンサウナは2階のエレベーター降りてか着替えロッカーまで結構距離が長いんだけど、今は慣れたもんだ。
やっぱり金曜の夜よりもロッカールームちと汚いな~
でも、そこまで気にならないから、服脱いでガウン羽織って階段下って浴室に行こう。
事前の混雑状況通りにで、自分を含めて10人前後しか入ってない。ラッキー!
と、思ったつかの間浴室の方は特に洗い場だけだが、カミソリ・歯ブラシ・ナイロンタオルやフェイスタオル散らかっていた…。
土地柄と時間帯によってこんなに違うのかと思う。
散らかり量が結構なもんだったので、少しばかりタオル類を片して、身を清め→湯通し。
ここのお湯は40℃前後の湯温で丁度良いんだよね。
しかもお湯の浴槽がめっちゃ広い。広すぎるくらい。
そして、サウナの前に水風呂チェック。
今日は16℃前後で程よく冷えてて良かった。
一昨日は人も多くて20℃位に上がっちゃってたな。
そして、2部屋ある内のフィンランドサ室へ迷わず入るもほぼ貸し切り状態だし最高!
結局4セットじっくり入ったけど、常に自分と利用者さんもう一人って状況でサ室も静寂だし、ととのいスポットも静寂だし、ととのい難民になること無いし
で、おかげでガッツリととのって、ここ最近であまみも一番出た気がする。
ホームの朝ウナハマりそうだな。
でも、ひとつだけ書かせて下さい。
水風呂に頭まで浸かる人止めて下さい。本当に✋
理由は衛生的にコロナもあるので唾液で汚染される可能性があるからです。
それ以前にマナーとして見た目も不快です。
一昨日、水風呂頭までザブンの人多くて、それが嫌で空いる時間狙ったけど潜水してる人もいて、1人2人普通に潜ってるもんだから、「ここは頭まで浸かるのOKな施設なんですか?」と、施設のスタッフさんに聞いたら「流石にそれは許可としてないです」みたいな丁寧な返答をしてくれて、何かそれだけで安心してしまった。このマナーもっと広がらないかな…。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら