相模・下九沢温泉 湯楽の里
温浴施設 - 神奈川県 相模原市
温浴施設 - 神奈川県 相模原市
初めて来ました下九沢温泉湯楽の里。
小田原厚木道路、圏央道で来ると45分。
今日はかなり久しぶりに家族で来てみました。
16時30分イン。
最初は息子と入る。サウナは入らず、シルクの湯、炭酸泉(桜色の湯)露天の壺湯、温泉、寝湯、一通り入り約30分で出てしまう😂
1度出て、妻に子供を預けて、1人でリベンジ。
まずはさっき入られなかった源泉かけ流しの湯に入る。下の循環式のより濃くて肌がツルツル。
サウナへ。
1セット目。6段。82℃。カラカラ系のサウナ。
最上段は満席で4段目でスタートし、2分後に最上段が空いたので移動。
10分。出てすぐの水風呂17℃。1分。
露天に行き、椅子で外気浴8分。
小雨の中の外気浴もいいね。
湯気が上がる露天風呂を見ながら、お湯の流れる音を聴きながらの外気浴最高。
2セット目。4段目10分。
水風呂1分。外気浴8分。
最後に、もう一度源泉かけ流しの湯に入り出ました。
ここはサウナ内で話をしてるの人が多数いた。中には大声で話すのは禁止の看板が貼ってあったから、普通に話すのはいいのかな。
出てから家族で夕食。カツカレー。
息子がもう一度お風呂に入りたいというので、全体を軽く入ってきました。もう少しゆっくり入ってもらいたいが仕方がない。
19時20分チェックアウト。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら