2024.10.17

3回目の訪問

夜勤明けで軽く寝てからのサ活。
今日、明日と休みなので行ってきました。

自宅から車で30分。
JAFの割引使って90分400円はコスパ最高!またフェイスタオルを無料でお借りしました。ありがたい。

11時22分イン。

今日は清流の湯。

午前中なのに混んでる。10人は浴室にいたかな。でも11時40分くらいから減っていき、最終的には5人くらいになった。10時から90分コースで入ると11時30分までだからかな。

洗体し、露天風呂へ。
深呼吸すると森の香りがして気持ちが良い。露天風呂は少し熱め。

続いて内湯のぬる湯へ。
34℃くらいかな。かなり好きな温度帯です。

で、体の水気を拭き取り、サ室へ。
いつものFMヨコハマの音量が少し大きいかな。あまり気になりませんが。

90℃〜94℃

サウナ10分、水風呂2分、外気浴5分、ぬる湯5分

これを3セット。

水風呂が気温の低下とともに下がってきて、18℃くらいになってた。

軽くアマミも出て気持ちよかった。

今日は、お絵かきいなくて良いなぁ〜って思ってたら、3セット目にサウナ内で遭遇😢しかも二人でサ室で話したい放題。

でも5分位で出ていった。モクヨクって書いてあるので守ってほしい。お絵かきは気にしないけどさ。

12時52分ギリギリになってしまい慌ててチェックアウト。

90分だとちとせわしないけど、サクッと入るには最適。

明日もプチ遠出でサウナに行きたいなぁ〜。

薫さんの清川村ふれあいセンター 別所の湯のサ活写真
薫さんの清川村ふれあいセンター 別所の湯のサ活写真
薫さんの清川村ふれあいセンター 別所の湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!