堀田湯
銭湯 - 東京都 足立区
銭湯 - 東京都 足立区
今日は午後休して友達と日比谷公園のご当地鍋フェスへ行き、帰りにいつか行きたいと思ってたこちらへ。家からも会社からも遠い足立区。出発地が日比谷ならまだ行きやすいし、いつかが来ないのは嫌だから勢いで。勢い大事!
#サウナ
高温で110度くらい。女湯で100度超えは貴重!思ってたほど苦しくない。壁に立てかけてある木の板にスタッフさんがアロマ水をかけるサービスがあり、サウナストーンにかけるロウリュとは違い、お花のようなやわらかい香りが漂う。時計がないのが残念。BGMはかすかに聞こえた気がするけど、ほぼサウナストーブの音のみ。
#水風呂
サ室出てすぐ横に2つあり。冷たいほうは15度で深め。もうひとつは22度で浅い。15度→22度の順で入って休憩するのがよかった。
#休憩スペース
露天エリアと室内にイスが各2つ。露天が静かなら、お風呂の水流音を聞きながら短めの休憩も良さそう。今回は寒いのと少々賑やかだったので室内のほうで。
#お風呂
露天エリアには薬草風呂あり。薬草(しっかりした枝付きのもの)が入った黒いネットが入っていて香りはほぼなし。もう少し強くても良いかも!室内は電気風呂、ジェットバス、深めの熱湯風呂があり。絵は山や海を渡る船、大きな橋に飛脚や着物姿の女性が描かれていて、男湯の境目あたりから華やかなお花の絵が描かれている。男湯側の続きの絵が気になる!
人気の銭湯なので混雑を覚悟して行ったらタイミングがよかったのか空いていて、サ室も貸切の時があった。クーポン使用とPayPay30%オフでお得だったし、人も少なくゆっくり過ごせた金曜夜でした^_^
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら