サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
車で高速使って3時間ちょいくらい。意外と早い。
大きめの道路沿いに位置する。向かいに西松屋があったりして、思ったより住宅街。なんとなく秘境みたいなとこにあるのかと。
サウナしきじ
ついにこの日が来た。サウナーの聖地。
館内は食堂も完全に男女別。券売機で男性休日1600円を買って、受付を通りのれんをくぐる。館内着とバスタオルが詰まったのを渡される。
フェイスタオルは浴室前に積んであり使い放題。サウナマットはサ室内に積んである。
平常心を保ち、サウナスタート。
洗体→
🛁薬草→お湯→水通し→薬草→水通し
🔥薬下6→フ下上10→薬上10→フ上10→薬上5
💧1.5→2→2.5→3→2
🍃内気→内気→内気→内気→内気
→水汲み
まず目に飛び込むのが、3-3-4システムの10脚のプラ椅子。でととのっている人たち。大きいベンチも2つ。
見回すとこじんまりしていて、カランの数は少なく感じる。
浴槽は左から水風呂、お湯、薬草風呂。水風呂に出ている水(上からの滝は飲料不可)と薬草近くの水道が飲料可能みたい。ホースから水筒汲むのは勇気いった笑
サウナ室は左がフィンランドサウナで高温、右が薬草サウナで低温。だが実際は左はまろやかで右は凶悪だった……❤️🔥
薬草サ室に入る。おぉ。スチームだ。薬草袋がいくつか吊り下げられてる。隣とはガラス張りになっていて、向こうのテレビと12分計が見える(スピーカーはこっちにもある)。一瞬鏡かと思った。
下段で様子見6分蒸されて、かけ湯して水風呂へ。19度くらいかな。まろやかだと思う……浸かる。水が良いと温度このくらいで気持ちいい。つぼやパターン。椅子で休憩。
サウナマットはサ室出たとこに入れる。
次は高温サウナ。温度計は100度以上を指してるが、体感-10度に感じる。しきじはじっくりとサウナに向き合える。
土曜日の昼すぎだが、想像してたより混んでいない。なんなら空いているくらい。薬草サ室で一瞬自分ともう一人だけになったりした。待ちも全くない。運が良かったか……?!
3・5セット目は滝に打たれて水通し。何気に初かな。やべ~これでととのいそう。
薬草サ室が、スチームの噴出具合?にムラがある。最後はめちゃめちゃ熱波……もはやアウフグースで全身痛くて退室。すみれより危険!?❤️🔥
まさかのグランドスラム(テニスで5セットマッチ)フルセット🎾サ活。西岡も全豪シード確定したし……棄権が心配だけど。
水を汲んで、2階で生姜焼き定食を窓口で注文。リクライニングチェアがたくさんで、ドライヤーもある。
男
ソルトさんサ活で、ますます「しきじ」への憧れが増しました😌薬草スチームは風もあるんですね😳
コメント&トントゥありがとうございます! しきじ良かったです!! 熱風ヤバかったです❤️🔥 おそらく不規則?で全然吹かない時もあれば、全身火傷するってくらいエグい時もありました……凄まじいです💨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら