植田真梨恵さんのライブが新宿であったので、周辺で気になるサウナを探す。
テレビでもやってたロスコ……決まりだ。駒込駅東口から徒歩30秒……ではない笑 でもかなり近く、1分くらいかな?で到着。

まず見た目の雰囲気がいい。ジブリをイメージしたらしく、緑が溢れている。サウナ施設に緑があるのは、個人的にかなりテンション&評価が高い。癒やされる。

90分1200円のクイックコースを選択。3セットするなら、やはり90分は欲しいところ。カプセル系、都内でこの値段なら高くはない。しかも、館内着、バスタオル、フェイスタオルが使い放題! なら、むしろ安い。
あとカプセル系には珍しく?女性も使える。男性専用のサウナも多い中、これは需要がありそう。スパ銭系、公衆浴場系とは違った良さがあると思うので。

2階が女性浴室、3階が男性浴室、4階が共有の食事・休憩スペース。あとそれぞれカプセルスペースも、もちろんある。
3階へ登り、のれんをくぐると、ロッカールームと浴室(内湯)、ベランダ(半露天?)があり、奥にさらにロッカールームがある。
自分の鍵は、奥のほうだったので、荷物をしまい、サウナ開始。

〜1セット目〜
洗体→お湯42℃→サ室中段寝転7分→水風呂1分→内気浴

おぉ。思ったよりこじんまりしてる。勝手にもっと広いと思ってた。このシンプルさ、めちゃくちゃ好み。真ん中の対面カランも面白い。壁際のほうを使ったけど(笑) やはり浴室の雰囲気が素晴らしい。
浴槽も3つで、左から水風呂、ジャグジー42℃、お湯42℃。良い。ジャグジーと普通のお湯が同じ水温なのは、少しもったいない気はしたが。

サウナ室は、自分が入った時間帯は、100℃で湿度高め。いちばん好きなセッティングだ! しっかり熱い、けど心地よい。
さらに、なんといっても、寝そべり専用スペースがある!!! そう、サウナ室はけっこう広い。遅い時間だからか、日曜でもそこまで混まずに使えた。
ロッカールームもだけど、テレビがそれなりの音量で流れてる。これも、古き良きカプセルホテル感が出てるので、意外と良かった。

水風呂は水温20℃オーバーだけど、ずっと流れてるからか、水がいいのか、冷たさは感じる。2脚ある白椅子に座り、休憩。これがロスコの実力か……!

〜2セット目〜
露天40.8℃→サ室中段寝転6分→水風呂1分→内気浴

ベランダの露天ジャグジーを堪能して、サ室は再び寝そべり体勢。サウナラボ以来の寝そべりで、蒸されり尽くせり(?)

〜3セット目〜
気泡→サ室中段寝転6分→水風呂1分→外気浴→冷シャワー→給水

歩いた距離 0.11km

ソルト🦉さんのカプセル&サウナ ロスコのサ活写真

セブン-イレブン 北区駒込駅東口店

挽きたてカフェオレ、揚げ鶏

腹へってた

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 23℃
2
61

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.07.25 15:36
0
真ん中のジャグジーからの、ラストサウナ。結局3セット共、寝そべりスタイル(笑) 水風呂からの、体を拭いて、ベランダで外気浴。床で寝転んだり、座ったりしてととのっている人がいる。ベンチが2つとも空いていたので、寝転んでしまい、板の隙間から夜空を見上げる。最高。
2022.07.25 15:42
0
ここまでとは思っていなかった、ロスコ。そんなにすごいインパクトがあるわけではないけど、今までのサウナ施設でいちばん好きかもしれない。空間が好き。また絶対に行きたいと思いつつ、終電の時間をチェックし、帰路に就く。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!