なにわ健康ランド 湯〜トピア
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
新春アカスリ × 30min
一言:2021初サウナ
「風呂入りたい」
昼飯の腹も落ち着いてきた頃に妻から一言
ショートミーティングの後、湯ートピアへ
もちろんお目当ては女湯に新設されたセルフロウリュ
インフィニティチェアの説明をしながら
初めての時間帯(16:30)に入店
やはり?色々な条件も重なり人は多め
SMS〜高温〜バイブラ〜アカスリ〜SMS
初回SMSは塩まみれ&ストーン泣かずの悪条件(泣
気持ちを切り替え、塩を桶湯で流し、葉っぱも拾い、ロウリュはせずに回復を待つ回に。
賛否あるかも、間違いかも、ですが、桶湯でザバッと流しちゃいました。ストーブ近くはストーン当ての照明が仕込まれてるはずなのでそこは避け(今日は消えてた)入って右奥下にあるであろう排気口付近もやめときました(なんか赤と緑のLEDがチカチカしてた)主に以前石ベンチだった所の1〜3段目を。
あれ、下の石ベンチロウリュにはなるんですかね。少し湿度あがった気はしつつ、正解か不安だったので、こんなところでお伺い、、、
キレイにはなったかと思います。ほうき、があれば掃く方がいいのかなぁ、など迷いながらも充満する蒸気に気持ちよく蒸されました。
温度計は意外にも過去最低の75℃。 みんなストーンコンディション気にせずにかけまくっちゃうんでしょうか。
年末に逃したアカスリで心機一転〜3set目SMSは多少鳴りつつ、また掃除しつつ、まあまあの仕上がりで終了。
やはり深夜帯が好みだなと再認識。
やや遅れ、満足気な妻と合流。
女湯も鳴らない事が会話のきっかけになるほど鳴らなかったらしいが、コンディションは良く、人気もあるみたいで入れ替わり立ち替わり。
トピックスとしては
インフィニティチェアを倒した勢いでこけた
もう少しマット交換頻度を上げて欲しい
との事でしたが
セルフロウリュ新設は概ね満足。
楽しかったとの事。
代筆。
今年はテントサウナ、レジェンドサウナ巡りなどなど、色々楽しみはあるが
まずはまた増えてきたコロナが落ち着く事を祈るばかり
対策、マナー、意識しながら
時にはサウナも控えたり、行けそうな時間帯を調整したり
アクセルとブレーキを見定めながら
楽しみを作れていけたらいいなと。
そんな2021初サウナ日でした。
男
ご来店ありがとうございました。今年の正月はセルフロウリュに何度も塩が山積みされてました。本当に悲しい出来事です。tkakさんがお掃除して頂いたのに、、、。お正月の3日間だけで4回塩の山が、、、。その都度大量の水で流すので温度ダダ下がりでした。楽しみにして頂いたのにそれに答えられなくて申し訳ございませんでした
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら