滝本洋平

2021.08.17

1回目の訪問

サウナ利用は20時まで。宿泊で20時過ぎに入館したので、浴場に行ってみるとなんと誰もいない貸切状態!
途中からもうおひとりいらっしゃったが、タイミングがずれていたので、ずっと貸切状態で過ごせるという超贅沢な時間を堪能しました。

広く明るいフィンランドサウナは、実に美しい。
入り口からスロープになっていてサウナストーブより高い位置に座面があり、天井までの高さも低い。温度計は92℃。定期的にオートロウリュがあり(1セット中に2回ロウリュがあったのでかなり頻繁)、あっという間に熱い蒸気に体が包まれます。
BGMはとくさしけんごさん。入り口下に隙間があって空気が循環していいるので、すごく心地良いです。

もうひとつの森のサウナは、薄暗いスペースでBGMもなし。低い位置にストーブが設置されていて、こちらはセルフロウリュ可。湿度もバッチリ。何より驚きなのは、サウナ室の中に水風呂があること。
温度は82℃。セルフロウリュをしながらじっくり汗をかいて、そのままサウナ室の中でかけ水をして、水風呂に。温度計は16℃を指しているが、顔が暖かいこともあってか、体感的にはもう少し高く感じた。
誰もいないサウナ室内の水風呂で、羽衣に包まれながら至福のクールダウンダウンタイム。最高。

そしてウェルビー福岡の大きな特徴、強冷水風呂!
水温計は3℃。すごい。よくここまで冷たくできるものだと驚きます。
もはや氷水と言えるギンギンの冷たさ。一瞬で全身がキーンと冷されます。

1セット目は、フィンランドサウナからの強冷水風呂、インフィニティチェアで休憩。
2セット目は、森のサウナからのサウナ室内弱冷水風呂、インフィニティチェアで休憩。
3セット目は、フィンランドサウナから森のサウナをハシゴ、サウナ室内弱性水風呂、アイスサウナで追加クールダウン、インフィニティチェアで休憩。
4セット目は、森のサウナで横になってゆっくり汗をかき(誰もいなかったので失礼して)、サウナ室内弱冷水風呂、ベンチで横になって休憩。

いろんな入り方をしてみて、個人的ベストな入り方は……
森のサウナで横になってじっくり汗をかき、サウナ室内弱冷水風呂でゆっくりクールダウン。そのあと強冷水風呂の水を頭にかけて、タオルをしっかり冷やして絞る。その後ととのいスペースのベンチで横になって、冷やしたタオルを目の上にかける。
……という感じ。

ウェルビーはどこに行っても素晴らしい!
貸切ウェルビー、最高。

0
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!