biscotti

2025.03.21

19回目の訪問

サウナ飯

色々あって先送りしてた冬のたまの湯。もう春が来てしまうけど。

営業開始時間5分過ぎたくらいに到着したのですが既にまあまあの列が出来てました。サ室リニューアルしたからかな。

体を洗って湯船に浸かりながらサ室の方をうかがったら中の様子が違ってました。

ワクワクしながらサ室へ。塩サウナがなくなった分オートロウリュのサ室が広くなってました。ひな壇がストーブをぐるりと囲むような作りになってたし「おしとやかロウリュ」も「ちょっとお転婆ロウリュ」ぐらいに変わってました。久々にしっかり発汗。ただヒーリング系?の音楽がちょっと怖い。時々ポエムの朗読みたいなのが入るしwあとサウナマット格子状に敷いてもらえると嬉しいかも。私が座ってるすぐ下の段に他の人が座られてちょっと動いただけでも私の足が下の人の頭に当たりそうになるので気を使う…。マット勝手にずらしてもいいのかな。

水風呂からの外気浴。今日は風が強くて畳に寝転ぶと寒い寒い。2セット目はベンチに腰掛けて、3セット目は寝湯で休憩しました。でも壺湯がいい感じにぬるかったのでそこで休憩しても良かったかも。

サ飯はブリカマ塩焼きと生中。若い頃は肉のほうが好きだったけど今は魚の方がご馳走ですね。
ポイント貯まってたから入浴料タダでご飯代と家族へのお土産代で2000円ちょいで楽しめました。

しっかりリフレッシュ出来たので明日からまた頑張ります。

ブリカマ塩焼きと生中

可食部という可食部を全て食べつくしました。ビールもっと飲みたかった…

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!