絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

うっちー

2022.05.06

1回目の訪問

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

さて、サ活第3弾。本日はお休みだったので、少しだけ遠出をしようと思い、これまたいつも通り、サウナ初心者でも行きやすそうな施設を選び、電車とバスを乗り継いで行って参りました、湯乃市。さて、こちらの温泉、何といっても炭酸湯が売りらしい。温泉の種類がいっぱいで、それだけでもニンマリ。露天にある薬草湯も体に良さそうな色をしています。そして、よもぎの良い香りがする塩サウナに気分が高揚、しかも、肌がツルツルになる!今までの塩サウナで1番好みでした。タワーサウナは熱々で好きですが、まだ初心者なので中段にポジショニング。タワーサウナの中にはテレビがあるので、常連のおばちゃん達の中に混じり、朝のワイドショーを見ながら無事?茹でられました。水風呂も気持ちよく、計5往復。そして、なんといっても1番の感動ポイントは外気浴スペースに畳があること!広々スペースで(6〜8人くらいが一度に横になれるんじゃないか?)全身を畳に委ね、リラックスして整うことができました!もっとアクセスがよかったら、また行きたいんだけどな〜、と思ったサ活でした。

続きを読む
4

うっちー

2022.05.03

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

さて、記念すべきサ活2回目。前回から中1日と、中々のフットワークの軽さ。朝活が好きなわたしは、朝から営業しているスーパー銭湯をググり、初心者でも行けそうな施設、かつ綺麗に整備されており、サウナに慣れていない女性にも優しそうな、こちらの施設に狙いを定めた。まずビックリしたのがアクセスの良さ!相鉄線の上星川駅目の前。電車移動の者には、ありがたすぎます。そして、温泉の種類にもびっくり。露天風呂も含めて、のぼせるくらい浸かった。そしてお目当てのサウナですが、タワーサウナで、しっかり温まれる!ホクホクになった体を鎮める水風呂が、これまた、ミントの香りがして気持ちいい!(女は香りものが大好きな生き物なのだ)そして、外気浴ができる広いスペース!みんながサウナにハマるのが分かる....となったサウナ体験でした。アクセスの良さ、そして駅の反対側の素敵な喫茶店も100点だったので、多分また行く。

続きを読む
3

うっちー

2022.05.02

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

2日酔い、東京からの朝帰り。わたしは、早朝の横浜駅で唐突に思い立った、「サウナ行きたい!」と。いつか行ってみたいと思ってはいたけれど、人間なんでも最初は緊張するもので、中々デビューできず2年余り。さて、記念すべきサウナデビューに選んだのは、サウナーの友達に『初めて行くならスカイスパがいいんじゃない?』と勧められたこともあり、いつも頭の片隅にあった横浜スカイスパ。(ちなみに、やっぱり初めてはハードルが高いから、一緒に朝帰りした友達と行きました)
こんな駅中、高層ビルにサウナがあるの?って思ったけれど、ちゃんとあります。コンパクトに感じるけれど、ドライサウナと塩サウナの2種類があり、手持ち無沙汰になりがちな初心者にはとてもありがたい。初心者なので儀式も何も分からないけど、周りにならって何となく入ってみる。一通り温泉に入ったのち、サウナ6分(初心者にはこれが限界だった)→水風呂(寒いけど、整うためにはこれが大事と聞いて……!)→ベンチで小休憩。これを繰り返す。これは、整ってるのか?うーん、わかんないけど、なんか気持ちいい〜!よし、もう1セット行こう!と繰り出したドライサウナで何やら店員のお姉さんがロウリュを始めた!(言葉だけは知ってる)ん?何かいい匂いがするぞ?ん?何か顔がヒリヒリする!!と思ったら、アロマロウリュというものでした。ハーブ系のスーッとした香りに包まれて、最高〜!!!と初めてのサウナ体験で至高のひと時を過ごせました。
朝サウナって、人が少ないし、気分もすっきりするし、気持ちいい1日をスタートできる気がするからいいな〜とハマりそうな予感がしたのであった。ここから、私のサ活が始まるのだ、、。続

続きを読む
2