綱島源泉 湯けむりの庄
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
9時半頃にIN。電車移動民には大抵のスパ銭は遠くて気軽に行けないのが悲しい。こちらの施設には東横線の綱島駅からシャトルバスが出てるので乗り継ぎは面倒くさいけど、ありがたい。
施設はどこを見ても綺麗で感動〜!お風呂の種類もたくさんだし、とろ〜りとした黒湯が肌に良さそうで気分が上がります。露天風呂の種類も多く、38〜45度あたりまで湯船によって、湯加減の幅もあり、極楽極楽。
さて、本題のサウナですが、良すぎた!フィンランドサウナは90度〜の温度設定でセルフロウリュOKなので若干室温上がることあり。2段目に座るとすぐ汗が出てくるけど、ヒリヒリしすぎず好きな感じでした。内装も落ち着いていて、広くてリラックスできる。外湯の方には、塩サウナもあり。お茶蒸しのサウナということで、入室するとお茶の香りが広がってとっても良い気持ち。今日はほうじ茶の香りでした。室温は60度程度で、入ってすぐじんわり発汗あり、塩が汗と馴染む馴染む。私、塩サウナ好きな割にあんまり気持ちよく汗かけなくて不完全燃焼なことが多いだが、ここの塩サウナはバッチリ発汗できて感動した。
水風呂は13度台で深さもしっかりあり、気持ちいい〜!露天風呂のスペースには、整いリクライニングチェアが4台とハンモックがあり、サウナーに優しい!11時からフィンランドサウナ内でアウフグースがあるとのことで飛び込み初体験!初心者なので1番下の段で熱波を受けましたが、めっちゃ良い汗かけて感動〜今日のアロマは、ミントハッカ系→ベリー系→コーヒーと3種類をコースみたいに楽しんだけど(いつもこんなにアロマを混ぜてくれるのか?サービス精神に頭が下がる)アツアツすぎて最後までいられず、最後のアロマ水投入後すぐ出てきてしまった。アウフグースを満喫後は水風呂にざっばーんと浸かり、リクライニングチェアで整う。すると、先程の熱波師さんが外気浴中の方々に順に風を仰いでくれて、なんと心地よい外気浴!熱波師やってる方って本当にサウナが好きなんだろうな〜サービス精神の塊だな〜と感動したサウナ体験でした。
めちゃくちゃ良かったのでまた朝イチサウナ→アウフグースを体験したい!写真は向かいのコンビニでオロナミンCとポカリと氷を購入し、自家製オロポで一息ついてるところ。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら