千手温泉 千年の湯
温浴施設 - 新潟県 十日町市
温浴施設 - 新潟県 十日町市
市内屈指の温泉と言う人もいる千年の湯。
数年ぶりに参りましたがそれも肯ける素晴らしい湯でした。
基本的には
ドライサウナ→水風呂→休憩 の流れを7セット(多分)。
間に内湯(玉石風呂)や、露天風呂(桧風呂)(温度が違う2種類のお風呂が並んでいます。)を挟みながらのそれは、私に言わせればかなり楽しいものでした。
特別変わったタイプのお風呂があるわけでは無いのに、おそらく温泉そのものの素晴らしさのおかげで、無限にループ出来るような、謎のエンターテイメント性のあるお風呂でした。時間を忘れて何セットも繰り返しちゃいました。全身のあまみは過去最高の出かたでした。
サウナは狭め。90〜95℃。
温泉で暖まっているのも相まって、なかなか長くは入っていられない。私は5〜8分くらい。テレビの音声がジリジリしててなんだかレトロでした。
水風呂は、水温は分からないけど足首が痛くなりました。気持ちよかった!処理済みの井戸水だそうです。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら