山賊サウナ
温浴施設 - 神奈川県 小田原市
温浴施設 - 神奈川県 小田原市
1周年記念イベント後の山賊!?
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:今日は、何となく吸い寄せられるように、お山へ。職場からお山へ向かおうとしたところ、東海道線が沿線火災で運転見合わせ。こんな時は、大人な対応(お金で時間を買う!?)で、少しワープ。あっという間に、小田原へ。ここからは通常通り。箱根登山鉄道で最寄り駅まで向かう。座って、スマホに集中していて、周りが見えていなく、我に返り、右隣を見ると何と、いちばんさんが。これは偶然偶然。そのまま、一緒にお山へ。入山すると、受付でDAIさんがお出迎え。着替えて、サウナへ向かう途中、Ariさんにもお会いする。そして、JDさんにもお会いし、常連さんたちが揃う。18時のAriさん回まで少し時間があり、早雲山で体を温める。いよいよ、アウフ開始するので、水分補給をしようと受付付近を通ると、ようすこうさんも。あれ?夕方だよなあ。いつも日中いらっしゃる方々がいて、少し様相が違い、これはこれで楽しい。大涌谷に行くと、常連さんたちは、最上段へ。私が2段目に居ると、常連さんの一人から、「空いてますよ!」と悪魔のささやき。しかし、2段目を主張。いつものAriさん口上からの、毎度Ari!(あれ?初号バージョン)ウィスク→ハーブ蒸留水2種→アロマ2種→1、2、山賊の3!室温100℃近く、かなり熱々。何とか完走し、おかわり回へ。流石の常連さんも2段目に。2セットがかなり熱く、ちょっとのところで完走、毎度Ariできず。時間にして約30分。最近、アウフ間の時間が短く感じる。水風呂→内気浴スペースで休憩し、19時のDAIさん回に備える。アウフ開始。ハーバルリチュアルということで、気持ちよし。リラックスしたのか、途中記憶が飛ぶ。その後、熱々に。今日は少し手加減してくれたのかな?何とか完走。DAIさん回も約30分。あっという間の2時間。今日は常連さんが多い中、昨日・今日と連日いらした若い方々が。どんどん山賊サウナファンが増えていくのはいいことです。最後は、皆さんそれぞれ自由解散に。私は、へばって、お山の目の前のバス停からバスで小田原に向かう。JDさん、いちばんさん、ようすこうさんはじめ、アウフご一緒した皆様、お疲れさまでした。
新横→小田原は15分ぐらいですしね🤣 ワタシは会社の魔法のカードを持ってるので横浜方面や品川へ出張時はついつい新幹線を使ってしまいます。笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら