おぼろげながら浮かんできたんです。「マルシンスパ」という文字が。

というわけで、溜まりに溜まった疲れを解消するために半休取って3時間コースキメてきました。

サ活によると約3年ぶり。まじか。
昨今のサウナブームで、混んでることが容易に想像できたので避けてきたマルシン。
職場と自宅とのルート外なので、なんとなく敬遠していたマルシン。
ただ、おぼろげながら浮かんできちゃったのでしょうがない。

金曜とはいえ、平日昼間15時過ぎ訪問なのに靴箱は9割埋まってる状況。浴場に入ったらサ室満席。嫌な予感が的中するも、16時半過ぎから急激に空いてきて、まさかの貸切サ室の瞬間も。

このコンパクトなサウナで、セルフロウリュしたときの蒸気の回り方が心地良いんすよね。ジュワーっていう良い音も、あぁこれだよこれって感じで。

水風呂も優しい。チラーでキンキンのヤツも大好きだけど、ここの天然物の(?)水風呂も安らぎますね。
季節柄か、良い感じの冷たさ(18℃前後)でした。

そして、マルシンと言ったら、東京の西側の大パノラマを眺める外気浴ですわね。
良い風吹いてたし、夕暮れ時のマジックタイムだし、富士山ちょっと見えてたし。

思わず、「あー!サイコー!」と叫んでましたよ。心の中で。

帰り際には再び来館者増えてたので、さすが人気施設っすな。

ゆっくりはできないけど、サクッとサウナ決めたいときの選択肢に加えよう。

歩いた距離 0.5km

ɐʍɐʞıɥsıさんの天空のアジト マルシンスパのサ活写真

笹塚チャーシュー(ハーフ)とノンアルビール

脂のバランスが良くて柔らかい肉、タレの旨味、ピリッとした辛子の絶妙なマリアージュ。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!