2022.05.06 登録
男
[ 北海道 ]
全国旅行支援を活用しての利用!
プラトーはデトックスウォーターの美味しさ、水中インフィニティブランコの気持ちよさが最高!
日帰りはできないので宿泊のみだけど、なんとも言えない非日常感もありよい!
男
[ 北海道 ]
泊まり明け朝の利用。
昨日と男女が入れ替わりカバがサウナ室にいる側にチェンジ!
サウナ室等はほぼ同じ温度、同じ湿度。
水風呂は少し広いせいがバイブラ効果は少なめ。
ミストサウナはやや温度が低いような気が…
ととのい部屋はないがウォーキングバスないにウォーターインインフィニティチェア(水中ブランコ)が!
これが最高に気持ちいい。なんと言えない浮遊感。そもそも不感の湯が大好きな私としては、浮遊感温度ともにすごいよかった!
昨日からお気に入りのサウナウォーターを飲み、朝からいい気持ちでサウナを満喫できました
男
[ 北海道 ]
日帰り入浴がコロナ禍でできないため、全国旅行支援を活用し、宿泊利用。
どうぶつサウナを集めている人からすると、ラウンジのシロクマ、サウナ室内のレッサーパンダがかわいくて仕方ない。
平日の早めのチェックインということもあり、貸し切り状態での利用。
小さいながらも、適度に冷たく、バイブラが強い水風呂・しっかりと湿度と温度のあるサウナ室、ヴィヒタのいい匂いのするミストサウナ、温冷交互浴のためのウォーキングバス、ととのい部屋どれをとってもかなりよかった!!しっかりと3セット貸しきりで満喫させていただきました。
そして特筆すべきは更衣室内にあるデトックスウォーターのおいしさ、2種類ありましたがどちらも尋常じゃなくおいしい。
過去飲んだデトックスウォーターのなかでもダントツの美味しさ。もし市販で販売されるのであれば必ずかうレベル。
アップルヴィネガーとライチでした。
サウナあとに食べられるアイスキャンディーなどこれは宿泊客だけに絞る理由がわかりました。
普段は宿泊料金も高く、なかなかいく機会がないですが、実質2000円もかからずに宿泊できこのレベルのサウナは大満足です。
男
[ 北海道 ]
今回は宿泊での利用。
19時のアウフグースを初体験!テレビがつけっぱなしだったり暖まりが微妙だったりとまだまだ発展途上なサービスではあると感じました。
ただ、ここのすごさはグルシン水風呂!
外も寒くなってきているなら30秒が限界でした…休憩スペースのどういう仕組みかいまいちわかっていない外気浴スペースでゆったり休憩。
夜3セット、翌朝2セットの合計5セット
男
男
[ 北海道 ]
たまたまじょうろロウリュのタイミングでよい湿度でした。
アカスリもやったお陰かきれいなたま汗がでて、気持ちよかった!
ただ、備え付けのサウナマットを私物のようにズーと持ち歩く人が多く、すごい気になった…
あくまでレンタル、あなたのものではないのに…
男
男
男
[ 北海道 ]
18時のサイレントロウリュと、19時の熱波を含む4セット!
久しぶりのニコーリフレ!それぞれ20名ずつぐらいで満員ではなかったですが、さすがは北の絶対王者。ロウリュ熱波が熱い熱い…
体調のせいか19時の熱波はおかわり前に離脱してしまうという不覚…
ただ珍しくおかわり前にほとんどのひとが退室しており、なんか今日は特に熱かったのかもしれない。(久しぶりすぎて熱さ耐性がないだけかも)
水風呂は相変わらず16°とはおもえないほど体感温度は低く、湿度もほどよいととのい椅子で休憩。
最後にリフレスタ丼を食べて元気を注入!
やはり北の王者ニコーリフレ!
男
男
男
男
男
男
[ 北海道 ]
旭川いちのサウナと思う銀座サウナに3回目の来店。(まだ、3回目なのか…)
16時の熱波を含む計4セット、1時間半で入店。担当はシエニさん。
前回のロウリュを覚えていただいており、アロマ水を被らないよう白樺を選択してくれました。
ホスピタリティーに感謝し、おかわりを含む熱波で整いました!
銀座サウナは酒樽の水風呂、サウナ室内、整いスペースを含めて、匂い・音がいい!
(ととのうためには匂いはかなり重要だと思ってます)
お気に入りの施設ということもあり銀座サウナロゴ入りmokuタオルを購入!
前回買ったアサヒサウナのポンチョといい、グッズデザインがよく、迷ってしまう!
次回はトトノイーストをのみにいきたい!
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。