のぎ助

2023.04.14

1回目の訪問

サウナ飯

♯滞在日時
4/14(金) 19時00分〜21時00分

♯料金
5,000円(バスタオル、フェイスタオル付)※試合実施時
2,500円(バスタオル、フェイスタオル付)※試合実施なし時

水着は1000円でレンタル可能。

♯混雑度
40%

♯風呂
内風呂(温泉)
水着ゾーン(温泉、水風呂)

温泉の泉質はモール温泉。
特に内風呂の方はヌルヌルして濃かった。
水着着用の方も同じくモール泉だが、こちらはヌルヌル感なし。

内風呂は誰もいないので、湯舟を独占しながら
静かに野球観戦することが可能。
水着ゾーンの湯舟は常時混み合っていた。

♯サウナ
入り口側74度
奥84度
1段目×7名
2段目×7名
3段目×7名

サウナマット敷:あり
ビート板:あり
オートロウリュ:あり(15分間隔)
TV:なし
BGM:あり

サウナ室奥にはHARVIAのサウナストーブが2台横並びで鎮座。
通常の着席型に加え、立ち見席もある。

初心者でも入りやすい温度低め、湿度高めのセッティング。
イニング交代まで耐えやすい温度。
3段目は天井が低く、ロウリュをかますとしっかり熱気が受けられる。

サウナ室でガラス張りになっているのは入口側3/5程度のみ。
奥はただの壁なので、奥に座ってしまうと
球場にいながら試合をTVで見ることになる。

♯水風呂
18度。3名。
サウナ初心者が多いが故に水風呂もマイルドなセッティング。
長く入っていられる。

♯内気浴スペース
イス×2
ベンチ×6

内気浴スペースというか、野球場の外野席。
目の前で野球の試合をやっているし、観客は盛り上がっているしで、
気持ち的にも周囲的にも静かな環境は望めない。

外気浴スペースというか、球場の外野席として捉えるのが吉。

この施設客だけの軽食店も用意されていて、飲み物やおつまみ、アルコールも頼めます。
一般席の飲食店は長蛇の列だったが、ここはほとんど並んでいない。
球場で醸造したクラフトビールを飲んで水着で野球観戦すると、もうVIP感がすごい。天国ですか、ここは。

♯総評
外野席+サウナという斬新な施設。
サウナ、水風呂、外気浴、どこからでもシームレスに野球が観戦できるのは素晴らしい。
TVがある場所を離れると、試合展開が見えなくなってしまう心配は皆無。
入場客の分布率としては、内気浴+温泉:4、サウナ:1 といった感じ。
気が済むまで自分の入りたいタイミングで何度もサウナに入れて、セルフロウリュし放題。1ヶ月分ぐらいサウナに入った気分。

のぎ助さんのtower eleven onsen & saunaのサ活写真
のぎ助さんのtower eleven onsen & saunaのサ活写真
のぎ助さんのtower eleven onsen & saunaのサ活写真
のぎ助さんのtower eleven onsen & saunaのサ活写真
のぎ助さんのtower eleven onsen & saunaのサ活写真
のぎ助さんのtower eleven onsen & saunaのサ活写真
のぎ助さんのtower eleven onsen & saunaのサ活写真
のぎ助さんのtower eleven onsen & saunaのサ活写真

クラフトビール、シャウエッセンと枝豆

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!