からあげ

2022.08.14

1回目の訪問

サウナ飯

東名、新東名、中央が悉く通行止めになり、解除の僅かな希望にかけて出発した午前0時

夕方に少しだけ寝ただけで、帰路へと向かう

朝方に神奈川県に入る予定なので、スーパー銭湯を探すといい時間で竜泉寺があるので、此処を目的地に

途中で通行止め解除を知り、休憩を何度もしながら進む

1時間弱早く着いたので、近くのなか卯で朝食

竜泉寺到着、オープン前シャッターもなかなかの人
どんどん来る、日曜だから?

服を脱いで身体を洗いに向かったときにはもうすでに何人もの人が湯船に

身体を洗い、温まっているともうロウリュの時間
名物のバズーガロウリュを浴びに入るともうかなりの人
なんとか3段目に座るも逆サイドのロウリュだったので、そこまで感じず

8分で水風呂へ
水風呂は14°でキンキン1分

外気浴はチェアが沢山あるけど、朝イチだとデッキチェアで寝る人続出
ほぼ空かない。。

3セットを8分で行うも、2セットは難民。サ室が広い分、外気浴を椅子に座れずにしている方が何人も
内気浴は暑くて、自分はやめました

お風呂も多いし広いけど、サウナのみを楽しむところじゃないのかな
サウナ目的だとチェアのライバルが多すぎるように感じました

全然整う事はできなかったけどサッパリした
やっぱりサウナ前に睡眠は大事だ(当たり前か)

からあげさんの横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯のサ活写真

なか卯 中原街道上白根店

親子うどん

ちょっとだけしょっぱく感じた

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!