2022.05.02 登録

  • サウナ歴 2年 10ヶ月
  • ホーム 天然温泉 満天の湯
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 今年から初めました。 まだ水風呂には慣れません… よろしくお願いします。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ごんパパ

2022.10.01

1回目の訪問

初めての錦糸町シリーズ。黄金湯と楽天スパとニューウイングのいづれかに行こうと決めて、時間的にニューウイングの2時間に決定。
タオル、館内着が付いていて、いつものホームと違い新鮮でした。
ボナサウナが自分には合っていました。水風呂と水プールがあり、今日の気分では水風呂がととのうための切り札でした。
次回はフリープランでゆっくりまったりして、ちゃんぽん食べたいと心から感じて、精算カウンターの料金表をまじまじと見直して帰りました。
リセットできて最高の気分です。スタッフの皆さん、素敵な空間をありがとうございました。近いうちにまた寄ります!

続きを読む
16

ごんパパ

2022.09.10

6回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:今日は10日の土曜日ということもあり、子ども連れ、または高校生以下の利用者
が多く、整うには無理がありました。
子供だけでサウナを利用するのは良いにしてもマナーを守ってもらえると、大人と共存できるかと。今の時代は、怒ることも出来ず、なんとも言えないですね。
若い親御さんも大変でしょうが、お互いが気持ち良く利用できるようにしたいですね。
次回に期待して、今日はれんげ食堂で塩タンメンと餃子と半チャーハンで。
お疲れ様でした。

続きを読む
27

ごんパパ

2022.09.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:隙間時間に利用しました。
タオル付きで混んでいなくて気持ちよく利用できました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
16

ごんパパ

2022.06.19

5回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

午前中、TVerで更新されたサウナ愛でたい、旅するサウナを見たあとの満天の湯でした。
スチームサウナは、スチームな不調とのことでした。

今回から、XiaomiのMiバンドを投入。
バンド5は、本体付属のシリコンバンド。
バンド6は、Amazonで購入した金属製バンド。
共に正常に稼働してくれたので、今後も使っていこうと思います。
サウナ中の心拍管理や時間管理に役に立ってくれました。

4セット目で、今までに無い何とも言えない体感を得ました。気分は良いです。
医者が教えるサウナの教科書を参考に、自分に合った入り方を探求していきたいと思います。

今日のサ飯は、メガ丼とオロポです。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,75℃
  • 水風呂温度 17℃
25

ごんパパ

2022.06.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

こちらには、仕事で何度か訪れおりますが、コロナ禍でサウナに入れたのは、今回が初です。
サウナ室は4人入ればいっぱいです。
自分が入った時間は幸い空いてしっかり蒸すませした。

水風呂は、しっかり肩まで浸かることも出来きて、水風呂の目標クリアできました。

外気浴は、背もたれの無い材木を使った腰掛けで過ごしました。

次はととのった!を感じるれるよう修行していきます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
16

ごんパパ

2022.06.02

4回目の訪問

のんあるサ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

やっと水風呂に首まで浸かれるようになりました!
長くて20秒がやっと。温めてが足りないのかと考え次第です。
次回は、じっくり蒸してステキな整いが感じれるようにやってみよう。
3セットやって、何となく良い気分です。
回数券買ったら、LINEに特別割引券届いてました。
今日は、ハットとメガネを忘れ残念。
ここは、やっぱり平日がゆっくりできます。

徳島ラーメン

卵黄が添えられているのに気づかず、味玉を付けちゃった。 美味しかったからよし。 写真忘れました。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 16℃
31

ごんパパ

2022.05.28

3回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

仕事帰りに寄りました。
時間が悪かったのか、連休中よりの激混みでした。
お風呂に入るにも、外気浴するにも一苦労でした。
サウナも時間によっては順番待ちが発生していました。
当日の気温も高かったせいか、水風呂も入る人も多かったです。

今回からフェルト性のサウナハットを導入。
自分のサウナ師匠のアドバイスもあり、水風呂の水でサウナハットを湿らしてからかぶり入室。これは正解でした。頭が熱くならず、過去2回に比べて快適に過ごせましたよ。

お風呂用メガネも眼鏡っ子には快適に過ごせるアイテムです。室内の窓側にヴィヒタが吊り下げられている事に気づきました。
これも、メガネとハットのお陰で気づけました。

室内に定員に近い人がいたため、ヴィヒタを使う人はいませんでした。
次回はこれにチャレンジしてみようと思います。

アカスリをセットにしたサ活は、気持ちよく整いました。お陰でぐっすり眠れました。

続きを読む
15

ごんパパ

2022.05.10

2回目の訪問

歩いてサウナ

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 2
ミストサウナ:10分×1
水風呂:15秒 × 2
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
駅からすぐなので助かります。やっぱりこちらは、平日が空いていてゆっくり出来ます。
まだ、水風呂に肩まで浸かることと、ととのうを感じる事はできず。

歩いた距離 0.5km

続きを読む
27

ごんパパ

2022.05.03

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

GW連休初日のためか、家族連れで混んでました。ゆっくり出来ず残業。ここは平日がオススメです。
お風呂、サウナ用メガネが売っていたので買ってしまいました。

続きを読む

  • サウナ温度 52.6℃,71℃
  • 水風呂温度 16℃
33