まっくす

2022.08.30

1回目の訪問

本日はこちら。

まずは、身体を洗い外の露天(薬湯)に。
そしてサウナ室へ。

①高温サウナ8分→水風呂60秒→外気浴6分
②高温サウナ8分→水風呂75秒→外気浴6分
③高温サウナ8分→水風呂75秒→外気浴6分

最後に炭酸泉に入り終了。

まず、サウナですが、
2種類あり、高温サウナと塩サウナ(低温)。
しかし、塩サウナに入るの
忘れてました😢😢
気を取り直して高温サウナですが、
作りが独特😯
一人用みたいなのがあったり、
奥まった所もあったりと。
いざ、入ってみると
最初はそんなに感じなかったが
ジワ~っと汗が出てきますね。
温度はそんな無いかなと思ってたら
96℃を指していました😨
そりゃ出るわけだ笑
そして、何よりお客さんが
常にいっぱい居られますね。
好かれているのがよくわかります。

水風呂は、体感18℃ぐらいですかね?
こちらの水は地下水掛け流しみたいで
その水がズバズバ出ています。
そして、こちらは潜ってもいいそうです。
水が大量にあるからですよね😃
でも、注意書きにもありましたが、
「周りの人には気をつけて」
と書いてあったのを忘れちゃいけませんね😔

外気浴スペースは、椅子や長椅子があったりで
ホントにゆっくり出来ます😊
いつまでもいちゃいますね。

最後に、お風呂も
種類が多くゆっくり出来ますね。
薬湯はしっかりと良い意味で匂いがあり、
薬湯入ってるって感じがするし、
炭酸泉も時間ごとに
炭酸泉濃度を表示したりして、
お店側の姿勢も交換が持てますね🙂

塩サウナに入り忘れたのは残念だったが、
それ以外は非常に満足でした。
また、近くに来た際は訪れたいです。

まっくすさんのYUKALA 小山店のサ活写真

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!