おふろcafé ハレニワの湯
温浴施設 - 埼玉県 熊谷市
温浴施設 - 埼玉県 熊谷市
シゴニワで遅めの2110回数券イン。まだアウフ券が残ってた!大感謝(*´∀`*)
イナムラさんのWBC勝利記念、芭蕉扇熱波を浴びて計4セット満喫しました(*´∀`*) 春休み&小学生以下無料イベントもあり、騒がしいながらもホッコリもあれば残念もアリでした。
当日は結構な数の子供たちがいたのですが、22時半頃まで小学低学年くらいの子が浴室をうろうろしてるのはいかがなものかと。まぁ、いつもは見ないので春休みだからでしょうけど。極めつけに露天のバレルが一瞬空になったタイミングで体験体験っと子供3人をサムライサウナに入れるお父さん。
幼稚園位の子はあっちーと言いながら、ドア開けっぱなしで出たり入ったりをエンドレス。そしてドア全開で外気をサ室に向かって扇ぎはじめます。お父さん何も言わない。。もう台無しです。それを見てバレルに入るのをためらい後にする人も。
これはイカンと、休憩中でしたがハットかぶってバレルへ突入し無言のプレッシャー。通じなければ声かけようかと思ったけど、流石に人が来ると遠慮して子供出してました^^; そして、ドア開けっぱなしにしないのと子供に注意をはじめます。いや、おせぇーよと。
1番上の高学年位の子はサウナ気持ちいいみたいで、一人居残り。ロウリュっていってもわかんないかなと、水かけて熱い蒸気出てくるけど大丈夫?と聞くと大丈夫です。としっかり答えます。早速ロウリュ1杯。室温は下がってるものの蒸気を男の子は暫く楽しんでました。
子供が入るのは全く構わないんですが、こういう親御さんだと残念ですね。ぬる湯ではアヒルを一生懸命並べる幼児がいたりとほっこりだったんですけどね。
こんな日もありますよね。それでもしっかり4セット。ありがとうございした!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら