グランピング&テルマー湯 東松山滑川店
温浴施設 - 埼玉県 比企郡滑川町
温浴施設 - 埼玉県 比企郡滑川町
10時過ぎインで入館料800円。平日とはいえ相変わらずのリーズナボー(*´∇`*) 日曜アウフが始まったようですね。日曜は仕事なので行ける方羨ましい…(*´ω`*)
さっそく浴室へ。入口横にある洗体タオルをとり洗い場へ。ありがたいサービスです(*´∀`*)
まずは露天で下茹で。弱アルカリのトロミ湯が気持ちいい。湯面から立ち昇る湯気が風で波打ち超絶リラックス状態へ。朝から露天風呂という贅沢を堪能(*´∀`*) しかもどうやら男湯には翁3人と自分のみの様子。これまた贅沢な!サ室へ。
贅沢にソロ活!3段目iki ストーブ正面に着座。座面のタオルが熱い!MOKUタオルを敷いて座り直す。相変わらずのTVの音声とBGMの2本立て。音はどっちかでいいと思うんだけどな(´・ω・`) 12分ほどじっくり蒸されて水風呂へ。
源泉を使った水風呂は陽があたると黄色がかって見えます。水温は15℃表示!ナイスチラー!顔を拭うとしょっぱいけど、それもまたイイ(*´∀`*) 70秒冷却し休憩へ。
飛び石を渡ってウッドデッキの寝転び椅子へ。ウッドデッキの階段上がったトコの滑り止めマット位置が改善されてる!隙間無くなり木の板剥き出しスペースがなくなった!前、夜気づかずにココで足滑らせて派手に膝強打したのも遠い思ひ出(//∇//)
桜の木の前に着寝。まだ少し肌寒いけど日なたに居れば春の日差しが暖かい。昔なら小春日和とか言いそうな自分ですが、晩秋から初冬に使う言葉なのは学習済み(割と最近(//∇//)) 。そういえば、開花宣言はされたんだろうか?そうだ、スッキリの阿部リポーターみたいに勝手に開花宣言やってみようと脳内妄想しながら恍惚へ。
そして、開花宣言すべく桜の木を見上げます。。
。。。
。。。
うん、一輪も咲いてない。。つーか、ツボミ膨らんでないw ここは埼玉のほぼ真ん中辺り。靖國とは1週間は開花時差が出そうですねぇ(´・ω・`)
そして11時のアロマサービスを迎えるべく余裕を持ってサ室へイン。そしてスタッフさん入室!大きなラドルで3杯のロウリュ!去ろうとするスタッフさんになんのアロマです?と尋ねるとベリーだけど正しくはなんだったかなと。お礼を言い、爽やかなイイ香りとナイス蒸気が降りてくるのを楽しみます。
するとスタッフさんが再び入室し、アロマはレントのアークティックベリーとボトルを見せて教えてくれる神対応!わざわざありがとうございましたm(_ _)m 満足のアロマサービスでした♪
その後はハットに白樺アロマをスプレーしセルフアロマを堪能し、計3セット!今日もありがとうございました♪
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら