2/19(水)の分
55.40kg→54.15kg 19:10-22:00
10か月ぶりに来訪
駐車場の半分がキッズパークに変わり、
入口位置も変わってた
受付で露天風呂は入れないとの案内
サウナに入れればそれで良いです
入浴のみだと600円
更にLINE登録して100円引きに
空いてると思われたが、
脱衣所ロッカーは偶数で下の段をあてがわれた(マイナス)
おっ浴室にインフィニティが
中庭にあったのを持ってきたのかな
洗体して19:30からサ室にIN
ikiの上にオートロウリュ設備が設置されてる
黄色い薄いタオルマットがぐしゃっと並んでたので
マイマット必須
20:00と21:00にロウリュを受けました
20:00のロウリュはシトラスの薫り
じっくりゆっくり何回もかけてて、
じんわり蒸されて最高、発汗もたっぷり
21:00は直前に一旦水風呂に行ってサ室に入る
あれ?室内の蒸気と熱さが違う
どうやらホンの1分程水風呂に行った隙に
噂のバケツロウリュで速攻で終わったっぽい
しくじりました〜
21:40にサ室を出て21:57退館
実質サウナは2時間チョイだけど
600円でこれなら、早く帰れるし平日はアリかな
ありがとうございました

男
-
96℃
-
15℃
男
-
96℃
-
14℃
男
-
96℃
-
15℃
今日は埼玉。仕事終わりにテルマー湯東松山滑川店。
昨年の夏以来の2回目の訪問。外気浴で蚊🦟にボコボコにされた苦い思い出と、前回までは強制的に岩盤浴セット1000円しか選択肢なかったため敬遠していました。
サ友の「たかちゃんさん」情報で600円だった事とご推奨のサ活投稿を受けて行ってきました😊
露天風呂はやはり使用中止中、土日は700円ですがLINE登録で100円引きの600円でした👍
20時過ぎにイン、ロウリュウに間に合わず🥲
内湯でしっかり下茹でして「iki サウナ」サ室へ。iki ストーブの筒形で新潟のsnow peakと似たスペック。
テレビ📺とヒーリング音楽🎵のダブル。
水風呂は露天で16、7度。天然源泉水で頭からかぶると塩っぱい💦。まろやかな感じは👍。
内気浴のインフィニティで浮遊、イイ感じ🤤
21時ジャスト、外国人のお兄さんが🪣を持って登場!来たっと思いサ室へ。3段目、アロマロウリュウで6杯がけ、バケツ🪣内の💧全部かけてました。さすがに3段目アツアツ🔥。かなり良かった🤩
スペック高い筒形iki ストーブですが、セルフロウリュウかオートロウリュウできるようにするとベストな温度、湿度になりそう。
このストーブ、天然源泉水風呂、インフィニティで600円時間無制限はやはりかなりのコスパいいですね😊


男
-
94℃
-
17℃
男
-
100℃
-
15℃
仕事を進めておきたいけど家に居続けると悔しい、そんな休日は意味もなく電車に乗って作業。今日は東武東上線の各駅停車でひたすら森林公園に向かい、そこから徒歩圏内といえなくもないこちらへ。
サウナ、最初は上段に座ったものの、日曜昼っぽいテレビを見ながら過ごしたくなって下段へ。するとだいぶのんびり過ごせる。なおテレビとは別に音楽も鳴り響く室内。不思議。敷かれてるサウナマットは濡れてると熱い。
水風呂は天然温泉を使用しているようで、ありがたく浸かる。外にも内にもインフィニティチェア。
テルマー湯という名前からいろいろお風呂あるのかな、と勝手に思ってたけど、冬は露天風呂もないとのことで内湯一本。そうだったのか。


男
-
100℃
-
15℃
男
-
98℃
-
14℃
たまたま用事で近くに来て、調べたら良さそうなサウナがあるので訪問。
ただ、いろいろゲンナリしました。。
祝日なのでお子さん連れが多いのは全然いいが、ちゃんとお子さんを見てない親が多い。。
そのうちのひとりの子が内湯へ放尿、、慌てて周りにいた他のお客さんが止める、、親はそんなことがあったことにも気づかない、、カオス。。
まあこれはタイミングが悪かっただけなのでお店のせいではないとして、期待していたサウナもロウリュのとき以外は結構ぬるい。
さらにヒートショック防止のため露天風呂閉鎖、、
意図は分かるけど10度超えてる日の日中で閉鎖してたら冬はずっと無理なのでは、、?とも思いました。
期待して行ってみた分、いろいろ残念でした。
- 2022.09.17 14:33 オフロ保安庁のKGN長官
- 2022.09.18 08:51 ガンディー
- 2022.09.18 19:37 くけけ
- 2022.09.21 18:17 サウナおっさん
- 2022.09.23 19:45 響
- 2022.10.03 23:12 すえぞう
- 2022.11.14 13:23 チャモ
- 2022.12.18 13:30 田舎のジャイアン
- 2023.01.02 03:21 すえぞう
- 2023.01.14 22:15 たまご
- 2023.01.27 13:29 田舎のジャイアン
- 2023.01.27 13:32 田舎のジャイアン
- 2023.02.05 20:38 David
- 2023.02.07 22:51 冷え性どうにかならんか
- 2023.02.12 19:09 キューティーハニュー【QT82】
- 2023.03.05 17:05 サウナおっさん
- 2023.03.26 13:36 K.N
- 2023.03.26 13:37 K.N
- 2023.03.26 22:33 田舎のジャイアン
- 2023.03.26 22:35 田舎のジャイアン
- 2023.03.27 10:16 田舎のジャイアン
- 2023.04.23 13:57 グランピング♨︎テルマー湯 滑川店
- 2023.05.06 16:33 ゆーき
- 2023.08.07 12:02 やすお
- 2023.09.03 11:48 やすお
- 2023.10.15 13:43 田舎のジャイアン
- 2024.03.17 22:25 サウナおっさん
- 2024.03.17 22:27 サウナおっさん
- 2024.05.12 12:39 あやかす
- 2024.07.08 21:26 紫陽
- 2024.07.09 19:53 サウナおっさん
- 2024.07.09 19:56 サウナおっさん
- 2024.07.12 13:09 グランピング♨︎テルマー湯 滑川店
- 2024.09.20 08:10 田舎のジャイアン
- 2024.11.01 06:51 田舎のジャイアン
- 2024.11.29 05:48 田舎のジャイアン
- 2024.11.29 05:49 田舎のジャイアン
- 2024.12.04 10:17 田舎のジャイアン
- 2025.01.30 12:19 グランピング♨︎テルマー湯 滑川店