おふろcafé ハレニワの湯
温浴施設 - 埼玉県 熊谷市
温浴施設 - 埼玉県 熊谷市
今年初のしごニワ!回数券で20時半イン。
駐車場はかなりの混みようで、店内も人が多い。これは21時半アウフ券は難しいかなぁと思ったら全然ありました(о´∀`о) 連休最終日だからか?!ラッキー♪(*´∀`*)
身体を清めて下茹でからのサ室へ。浴室は若い人達で混んでたけどもサ室は5〜6名と空いてます。ストーブ側3段目に着座。イズネスの熱を直に受けれて、イズネスストーブを見下ろせるこの席が好きです♪ 室温は熱々サウナデーで90℃。10分BPM128で水風呂へ。
今日の水風呂は17℃。外が寒いからか皆さん短めの様子。50秒冷却し外気浴へ。
休憩イスが全空き@@!これは初かも!インフィニティを倒して休憩。バックバクで目を瞑ると前方回転&黄色の奔流が押し寄せます。一発目から良かった♪
2セット目は21時のイズネスオートロウリュに合わせて5分前イン。室内は4名ほどとガラガラ。イズネス側3段目に着座。そしてオートロウリュ開始!ライトアップされたイズネスがカッコいい♪ハレニワのサ室は横長なので端に配置されているイズネスを見るにはやっぱりこの位置じゃないと♫
ライトアップされたイズネスを見下ろしているとついに放水開始!ピタピタお漏らしからの水ブシャーと大量の水がかけられた3秒後、この席には天井からではなくイズネスから直線的に熱波が襲って来ます。顔面熱っ!!反射的に頭を傾けサウナハットガード\(//∇//)\ でもこの熱さがイイ。そしてライトダウン。。やっぱり水ブシャーは1回固定されたようでショボンヌです(´・ω・`)
先日の男女浴室入替で感じましたがサ室の熱さは女性サウナが断然上ですね。負荷の問題などあるのでしょうが1回じゃアマミが出ないんだなぁ、、サ室も決して温度高くはないしなんとか3回お願いしたいなぁm(_ _)m あと寝サウナ良かったのでまた入替イベ希望(*´∀`*)
10分BPM128で退出しトトノイ風呂へ。
今日のトトノイ風呂は26℃と少し低め。5分ほど贅沢に堪能。
硫黄の湯や炭酸泉を堪能しつつ3セット目は初めての大城さんアウフ!ワクワクです。同志は9名と少なめで今日のアロマは森林浴。ロウリュからの芭蕉扇で撹拌、少人数なので末広がりの8扇ぎは皆で手拍子&ワッショイ声つきで3セット。いや〜熱かった。BPM140で退室。
水風呂からのインフィニティ外気浴。今日は人が少なくてサ室内も休憩場所も選び放題でした。この後15分ほど楽しんだサムライサウナもソロという贅沢。70℃の湿度55%でロウリュすると気持ちイイ♪上部に熱気溜まるのでプラ団扇とか常備するとセルフ熱波出来て面白そうですねノシ
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら